今更ながら連休後半のことを。。
熊本地震で九州全体の宿泊客が減っているそうですが、もともと南阿蘇のホテルに予約を取っていた我が家。。
残念ながら、阿蘇大橋が落ちてしまったので宿にたどり着くのもかなり大変そうだということで泣く泣くキャンセル…
もうちょっと状況が落ち着いたら必ず旅行に行きます!
というわけで連休後半の予定が空いてしまいましたが、我が家で1番お出かけ好きな主人。
さっそく別府のホテルの予約状況を見て「普段なかなか予約が取れない宿が今なら取れるよ」とのこと。
(主人は仕事で別府や湯布院に行くことが普段から多く、出張で泊まりも頻繁で、一度私たち家族を連れていきたいと思っていたようです)
余震が続いてるし…と私は乗り気ではなかったんですが、普段の安ホテル(汗)ではなくフンパツしてくれるというので良さそうな宿を予約。
家族で高速使って行ってきました~
初日は朝から出かけて大分の水族館、うみたまごへ。
水族館がだ~~~い好きな娘たち、長い時間かけてじっくり見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/0a43e47cb83ed2ce134d486532d50c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/e3d7c736b03b27277ada800e58224963.jpg)
長女はパパのおさがりのデジカメで撮影に夢中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/63a65b112f77507f80af120094dc17f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/c20a677fb18f818c30766bc9f2beb2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/f1bf66fa562fc39e76684d27ce71d200.jpg)
お決まりのイルカショー
雨が降ってて半分濡れながら観たので寒かった。。。
こじんまりした館内ですが、あそびーちではイルカに触らせてもらったり、ショー中のイルカを下から見学できたり
さらに子ども用のプレイゾーンがあって親は一休みできるというwよくわかっていらっしゃる!
次回はバックヤードツアーに行きたいです。
宿泊は、別府「鉄輪温泉」(かんなわおんせん)です。
やはり地震の影響か、GWなのにちょっと閑散とした感じ。。
お世話になったのは「癒しの宿 彩葉(いろは)」さん
全室離れになっていてゆっくりくつろげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/c585e92dadd711e7d259c17413f9dc31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/160627f176adb946dbb07d1e077c9279.jpg)
母屋ではビール飲み放題です、これは嬉しい☆彡
お部屋にお風呂もついてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/770fc2982e861bd7d8474043dafe0cce.jpg)
子どもたち用の浴衣も用意していただいて、大はしゃぎ!
もちろん宿泊者の利用できる露天風呂も別にありました~
ただ、露天風呂は余震の影響で安全とは言い切れないのでなるべく利用しないでくださいと貼り紙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/7944b7baeb679ba4479875b3a54326b4.jpg)
宿から裏の通路を通って降りるとすぐに道路です(この通路も地震で多少崩れてました)。
夕飯は鉄輪温泉名物、地獄蒸し!歩いてすぐの「地獄蒸し工房 鉄輪」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/da688240e5258330f3870119416ce8b7.jpg)
混んでるときは待ち時間が発生するようですが、空いていたのですぐに座れました☆
蒸し釜をレンタルして、注文した食材を入れてタイマーが鳴ったら取りに行きます。
温泉の蒸気が勝手にいろんなものを加熱、調理してくれます♪
蒸気がもくもく、恐ろしく熱い蒸し釜ですが、係の人がいるので指示通りやればOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/01e11c0a4381f2cb6514cd19a8e4aa13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/0da81b1235c8d85a93ab92942acfcd12.jpg)
子どもたちは蒸しおこわが特に気に入ったみたい。
お野菜多めでヘルシーなのも嬉しい…食べ過ぎたけど…
夜は家族でトランプやって、2度も負けた長女がスネて大泣き(笑)
もちろん露天風呂もゆっくりつかって、夜はぐっすりでした(^^)
![にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ](http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/img/tenkinbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_tenkin/img/interior_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
熊本地震で九州全体の宿泊客が減っているそうですが、もともと南阿蘇のホテルに予約を取っていた我が家。。
残念ながら、阿蘇大橋が落ちてしまったので宿にたどり着くのもかなり大変そうだということで泣く泣くキャンセル…
もうちょっと状況が落ち着いたら必ず旅行に行きます!
というわけで連休後半の予定が空いてしまいましたが、我が家で1番お出かけ好きな主人。
さっそく別府のホテルの予約状況を見て「普段なかなか予約が取れない宿が今なら取れるよ」とのこと。
(主人は仕事で別府や湯布院に行くことが普段から多く、出張で泊まりも頻繁で、一度私たち家族を連れていきたいと思っていたようです)
余震が続いてるし…と私は乗り気ではなかったんですが、普段の安ホテル(汗)ではなくフンパツしてくれるというので良さそうな宿を予約。
家族で高速使って行ってきました~
初日は朝から出かけて大分の水族館、うみたまごへ。
水族館がだ~~~い好きな娘たち、長い時間かけてじっくり見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/0a43e47cb83ed2ce134d486532d50c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/e3d7c736b03b27277ada800e58224963.jpg)
長女はパパのおさがりのデジカメで撮影に夢中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/63a65b112f77507f80af120094dc17f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/c20a677fb18f818c30766bc9f2beb2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/f1bf66fa562fc39e76684d27ce71d200.jpg)
お決まりのイルカショー
雨が降ってて半分濡れながら観たので寒かった。。。
こじんまりした館内ですが、あそびーちではイルカに触らせてもらったり、ショー中のイルカを下から見学できたり
さらに子ども用のプレイゾーンがあって親は一休みできるというwよくわかっていらっしゃる!
次回はバックヤードツアーに行きたいです。
宿泊は、別府「鉄輪温泉」(かんなわおんせん)です。
やはり地震の影響か、GWなのにちょっと閑散とした感じ。。
お世話になったのは「癒しの宿 彩葉(いろは)」さん
全室離れになっていてゆっくりくつろげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/c585e92dadd711e7d259c17413f9dc31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/160627f176adb946dbb07d1e077c9279.jpg)
母屋ではビール飲み放題です、これは嬉しい☆彡
お部屋にお風呂もついてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/770fc2982e861bd7d8474043dafe0cce.jpg)
子どもたち用の浴衣も用意していただいて、大はしゃぎ!
もちろん宿泊者の利用できる露天風呂も別にありました~
ただ、露天風呂は余震の影響で安全とは言い切れないのでなるべく利用しないでくださいと貼り紙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/7944b7baeb679ba4479875b3a54326b4.jpg)
宿から裏の通路を通って降りるとすぐに道路です(この通路も地震で多少崩れてました)。
夕飯は鉄輪温泉名物、地獄蒸し!歩いてすぐの「地獄蒸し工房 鉄輪」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/da688240e5258330f3870119416ce8b7.jpg)
混んでるときは待ち時間が発生するようですが、空いていたのですぐに座れました☆
蒸し釜をレンタルして、注文した食材を入れてタイマーが鳴ったら取りに行きます。
温泉の蒸気が勝手にいろんなものを加熱、調理してくれます♪
蒸気がもくもく、恐ろしく熱い蒸し釜ですが、係の人がいるので指示通りやればOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/01e11c0a4381f2cb6514cd19a8e4aa13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/0da81b1235c8d85a93ab92942acfcd12.jpg)
子どもたちは蒸しおこわが特に気に入ったみたい。
お野菜多めでヘルシーなのも嬉しい…食べ過ぎたけど…
夜は家族でトランプやって、2度も負けた長女がスネて大泣き(笑)
もちろん露天風呂もゆっくりつかって、夜はぐっすりでした(^^)
![にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ](http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/img/tenkinbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_tenkin/img/interior_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
なんと!同じコースでお出かけとは~びっくりです!
うみたまご、あれでも人出が少なかったんですね。キッズコーナーでは沢山の子どもたちが汗だくでひしめきあってました(;'∀')
大きい水族館ではないですが、じっくり見るとまる1日かかりそうですよね。
別府の宿の方は、この時期にお越しいただいてありがたいです~とおっしゃってました。
今回だめでしたが、交通手段が回復したら阿蘇にもぜひ行きたいです。
お宿素敵ですね!きっとお宿の方も嬉しかったでしょうね。
うみたまごは例年よりかなり人出が少なかったようです。
初めてでしたが、生き物が近くてとっても良い水族館だったな~と思いました!