出店してきました♪
現任地にきて初めてです!
前任地で初めて出店して、楽しくて年に3回ほど出店していました。
こちらでもよさそうな場所を見つけていて、ずっと出したいと思ってたんだけど、幼稚園の役員で忙しすぎて全然時間が取れず(-_-;)
そして新しい土地で新しいことに申し込むって、ほんと勇気が要りますね。
役員のほうもようやく落ち着き、家の不用品もかなり増えてジャマになってきたので、勇気を出してキャンセル待ちに名前を入れてもらってました。
この電話をするまでが、本当に長かった…
しかし月曜日、次女が熱を出しインフルエンザの診断Σ(゜д゜lll)ガーン
まるまる一週間は登園停止になり、キャンセルが繰り上がっても外出できないのでフリマ当日も引きこもり決定で今回の出店はあきらめてました。
(繰り上がりの電話もかかって来ず。)
前日の夜に、主人が会社を休むと聞いたので(前日の祝日に出勤になったので代休です)それなら!と当日の飛び入り参加枠を狙ってダメ元で出すことに!ドキドキ
あたたかくなる前に、冬物を売ってしまいたい!のです!!
途中で止まっていた値段つけを半徹夜で終わらせ…
朝早くから車に荷物を積み込み…
当日は朝食もそこそこ、次女を主人にまかせて開催場所のショッピングモールへGO~
2番目にならんで無事、飛び込み枠をゲット♪やったー!
この時期はやはりお子さんの病気等で突然のキャンセルが出るみたいですね。
家にあったいろいろで何とか売り場を作り(;'∀')(やればできる・笑)
開店時間まではじっとすわって一人でドキドキしてましたが、始まってしまえばあとは勢い(笑)
フリマではお決まりですが、始まって最初の30分は嵐のようでした。
オバチャンの値切り攻撃にも頑張って耐えw、かなり売り切りました!
エエエエこれ買ってくれるの!?っていう意外なものが売れて面白かったなあ。
お客さんとの値切りの交渉や、雑談も楽しかったです。
あ、私ハンドメイドもするので、商品の4割くらいはハンドメイドでしたが全然売れず(-_-;)
古着とかUSEDの雑貨のほうが飛ぶように売れました。
当然だけど、会場・客層によって違いがありますねー。
下見には行ってたんだけど、売ってみて初めて分かることもたくさんありました。
14時には撤退~。
売上は…出店料を回収して、さらにランチ数回分になりました(#^^#)
家のクローゼットはすっきり♪
思い出のある子どもの服やおもちゃも、使ってもらえそうな方々にお譲りできてよかった(^^)/
あれが売れるなら、こないだ捨てたあれも出品すればよかったかしら?なんて思ったりして…
それと、家にあったたくさんの紙袋!これも商品を渡すのに使ってたくさん無くなってくれました。
反省点はいろいろあります。
準備は大変だし、当日は帰ってからもヘロヘロでした。
・・・が、大満足です♪
一度経験をしたら、次はもう大丈夫だぞ!
また出したいなぁー。
【追記】
一週間前。
会場のショッピングモールで気に入ったダウンコートがあったのに、サイズがなくて取り寄せてもらっていました。
たまたま当日に取り寄せた品が届きました~と連絡が。
その場で受け取って帰ってきました。
要らないものを処分したら、新しいものが入ってきた!
現任地にきて初めてです!
前任地で初めて出店して、楽しくて年に3回ほど出店していました。
こちらでもよさそうな場所を見つけていて、ずっと出したいと思ってたんだけど、幼稚園の役員で忙しすぎて全然時間が取れず(-_-;)
そして新しい土地で新しいことに申し込むって、ほんと勇気が要りますね。
役員のほうもようやく落ち着き、家の不用品もかなり増えてジャマになってきたので、勇気を出してキャンセル待ちに名前を入れてもらってました。
この電話をするまでが、本当に長かった…
しかし月曜日、次女が熱を出しインフルエンザの診断Σ(゜д゜lll)ガーン
まるまる一週間は登園停止になり、キャンセルが繰り上がっても外出できないのでフリマ当日も引きこもり決定で今回の出店はあきらめてました。
(繰り上がりの電話もかかって来ず。)
前日の夜に、主人が会社を休むと聞いたので(前日の祝日に出勤になったので代休です)それなら!と当日の飛び入り参加枠を狙ってダメ元で出すことに!ドキドキ
あたたかくなる前に、冬物を売ってしまいたい!のです!!
途中で止まっていた値段つけを半徹夜で終わらせ…
朝早くから車に荷物を積み込み…
当日は朝食もそこそこ、次女を主人にまかせて開催場所のショッピングモールへGO~
2番目にならんで無事、飛び込み枠をゲット♪やったー!
この時期はやはりお子さんの病気等で突然のキャンセルが出るみたいですね。
家にあったいろいろで何とか売り場を作り(;'∀')(やればできる・笑)
開店時間まではじっとすわって一人でドキドキしてましたが、始まってしまえばあとは勢い(笑)
フリマではお決まりですが、始まって最初の30分は嵐のようでした。
オバチャンの値切り攻撃にも頑張って耐えw、かなり売り切りました!
エエエエこれ買ってくれるの!?っていう意外なものが売れて面白かったなあ。
お客さんとの値切りの交渉や、雑談も楽しかったです。
あ、私ハンドメイドもするので、商品の4割くらいはハンドメイドでしたが全然売れず(-_-;)
古着とかUSEDの雑貨のほうが飛ぶように売れました。
当然だけど、会場・客層によって違いがありますねー。
下見には行ってたんだけど、売ってみて初めて分かることもたくさんありました。
14時には撤退~。
売上は…出店料を回収して、さらにランチ数回分になりました(#^^#)
家のクローゼットはすっきり♪
思い出のある子どもの服やおもちゃも、使ってもらえそうな方々にお譲りできてよかった(^^)/
あれが売れるなら、こないだ捨てたあれも出品すればよかったかしら?なんて思ったりして…
それと、家にあったたくさんの紙袋!これも商品を渡すのに使ってたくさん無くなってくれました。
反省点はいろいろあります。
準備は大変だし、当日は帰ってからもヘロヘロでした。
・・・が、大満足です♪
一度経験をしたら、次はもう大丈夫だぞ!
また出したいなぁー。
【追記】
一週間前。
会場のショッピングモールで気に入ったダウンコートがあったのに、サイズがなくて取り寄せてもらっていました。
たまたま当日に取り寄せた品が届きました~と連絡が。
その場で受け取って帰ってきました。
要らないものを処分したら、新しいものが入ってきた!