昨年度の植物たちの記事はこちら→★
本当はモッコウバラ、ジャスミンなんかをがっつり育てたいのですが、辞令が来たら困るのでガマンガマン。
※ご存知の方が多いと思いますが、引っ越し屋さんは植物は運んでくれません。
室内でもウンベラータとかシマトネリコ(個人的に大好き)とか持ち込みたい!ホームセンターにも売ってる!なのですが、涙をのんでガマンしてます…_| ̄|○
今年は
・しばらくお休みしていたハーブ栽培を再開したい
・切り花やドライフラワーで楽しめる花を育てたい
・毎年恒例のもの(アサガオ・ミニトマト)は引き続き育てる
あー、こっちに来るとき素焼きの鉢が重いからとたくさん捨てたのを今更後悔_| ̄|○
ま、また買えるからいっか。高いけどorz
昨年冬に購入のシクラメンちゃん
冬の間もよく頑張った!
まだまだいけるこの子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/0ab1b8803cb94687948c0c6096e13e4f.jpg)
こちらの子は一時期瀕死の状態出したが、復活してきました!
花はもう咲かないかな~(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/ce8cbfbe4e2528266c710d95f64e28d3.jpg)
一昨年、別の株ですが鉢植えのまま夏を越えて復活した経験もあるので、今年も越夏させてみようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/ac86e117de8e26b2980f084afda8c78e.jpg)
大好きなラナンキュラス
カインズの株ですが近所にもっと良いのが売ってた😥
お花楽しめてるから良いかな😆❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/c152ef55d2b41590c31bed9b62fda2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/6df948fb6af615ec51501ac50ff9447b.jpg)
ヒヤシンスとチューリップ寄せ植え
チューリップの開花が…蕾は見えてるけど茎延びてないぞ??
ヒヤシンスはボチボチ。いい香りがします🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/8bb624102aae36b08c948dc8f39f4533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/9c046e5699e7cca490504e2bad1e668e.jpg)
こちらは子供たちのチューリップ
近くにあるコー○ンで買った球根です。
寒さに当てて水あげておけばちゃんと花開くので楽な上に達成感もあり。
まあ水やりはほぼ私なんですけどね…たまに水あげて子供たちは嬉しそうにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/adfe9d82013c7afbb6c50b9afe3519ed.jpg)
初挑戦!の桔梗(ききょう)
子供の頃に実家で育てていまして。大好きでした💕
ぷっくり蕾がかわいくてついプチン!と潰したくなって、潰しまくっていました。ほんとにごめんなさい。
罪滅ぼし…になるのかな、それも兼ねて苗買ってみました。
芽が伸び始めたので移植は成功した模様。ちゃんと育てられるかドキドキですが、成功したら来年は3株くらいに増やしたーい😍✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/ea9aa035d88f54453b7b3cb2e55d2aa2.jpg)
おネギさん(笑)
スーパーの細ネギの切り落とした根を土にさしておくだけで育ちます😄
味噌汁とか納豆に「ちょっとでいいんだけどネギがない」ときに子供に採ってきてもらいます。べんり。
だんだん根が太くごつくなってくるので、定期的に新しい根にかえます。今回も新たに植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/a8fd34039f0ae90346756a5bc2a60d07.jpg)
サニーレタス❤虫もつかずスクスクと大きくなって、けっこう採れて食べてます。
長女が生のレタス大好きなので、市販のレタスと混ぜてサラダをボリュームアップしたり。
ちょっとした付け合わせにも便利😁
あとは画像ナシですが、小松菜とほうれん草の種をまきなおしました。
これに加えてジニア(百日草)、千日紅、ハーブ(とりあえずローズマリーとバジル)をまだ植えたいな。
ほかにも以前育てて良かったものがあるので、余裕があれば…
いや、これ以上は危険かもしれない⤵⤵
転勤ないからといって調子に乗ったら、辞令きたとき大変なので。泣
![にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ](http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/img/tenkinbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_tenkin/img/interior_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
本当はモッコウバラ、ジャスミンなんかをがっつり育てたいのですが、辞令が来たら困るのでガマンガマン。
※ご存知の方が多いと思いますが、引っ越し屋さんは植物は運んでくれません。
室内でもウンベラータとかシマトネリコ(個人的に大好き)とか持ち込みたい!ホームセンターにも売ってる!なのですが、涙をのんでガマンしてます…_| ̄|○
今年は
・しばらくお休みしていたハーブ栽培を再開したい
・切り花やドライフラワーで楽しめる花を育てたい
・毎年恒例のもの(アサガオ・ミニトマト)は引き続き育てる
あー、こっちに来るとき素焼きの鉢が重いからとたくさん捨てたのを今更後悔_| ̄|○
ま、また買えるからいっか。高いけどorz
昨年冬に購入のシクラメンちゃん
冬の間もよく頑張った!
まだまだいけるこの子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/0ab1b8803cb94687948c0c6096e13e4f.jpg)
こちらの子は一時期瀕死の状態出したが、復活してきました!
花はもう咲かないかな~(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/ce8cbfbe4e2528266c710d95f64e28d3.jpg)
一昨年、別の株ですが鉢植えのまま夏を越えて復活した経験もあるので、今年も越夏させてみようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/ac86e117de8e26b2980f084afda8c78e.jpg)
大好きなラナンキュラス
カインズの株ですが近所にもっと良いのが売ってた😥
お花楽しめてるから良いかな😆❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/c152ef55d2b41590c31bed9b62fda2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/6df948fb6af615ec51501ac50ff9447b.jpg)
ヒヤシンスとチューリップ寄せ植え
チューリップの開花が…蕾は見えてるけど茎延びてないぞ??
ヒヤシンスはボチボチ。いい香りがします🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/8bb624102aae36b08c948dc8f39f4533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/9c046e5699e7cca490504e2bad1e668e.jpg)
こちらは子供たちのチューリップ
近くにあるコー○ンで買った球根です。
寒さに当てて水あげておけばちゃんと花開くので楽な上に達成感もあり。
まあ水やりはほぼ私なんですけどね…たまに水あげて子供たちは嬉しそうにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/adfe9d82013c7afbb6c50b9afe3519ed.jpg)
初挑戦!の桔梗(ききょう)
子供の頃に実家で育てていまして。大好きでした💕
ぷっくり蕾がかわいくてついプチン!と潰したくなって、潰しまくっていました。ほんとにごめんなさい。
罪滅ぼし…になるのかな、それも兼ねて苗買ってみました。
芽が伸び始めたので移植は成功した模様。ちゃんと育てられるかドキドキですが、成功したら来年は3株くらいに増やしたーい😍✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/ea9aa035d88f54453b7b3cb2e55d2aa2.jpg)
おネギさん(笑)
スーパーの細ネギの切り落とした根を土にさしておくだけで育ちます😄
味噌汁とか納豆に「ちょっとでいいんだけどネギがない」ときに子供に採ってきてもらいます。べんり。
だんだん根が太くごつくなってくるので、定期的に新しい根にかえます。今回も新たに植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/a8fd34039f0ae90346756a5bc2a60d07.jpg)
サニーレタス❤虫もつかずスクスクと大きくなって、けっこう採れて食べてます。
長女が生のレタス大好きなので、市販のレタスと混ぜてサラダをボリュームアップしたり。
ちょっとした付け合わせにも便利😁
あとは画像ナシですが、小松菜とほうれん草の種をまきなおしました。
これに加えてジニア(百日草)、千日紅、ハーブ(とりあえずローズマリーとバジル)をまだ植えたいな。
![]() 【花の種】【百日草(ジニア)】 ダリア咲き混合 (サカタのタネ)小袋【花 種】【サカタ 種】 [02P26Mar16] |
![]() 【ネコポス可能】タキイのタネ 千日紅・オードリー ピンクインプ 1袋40粒人気で売れてます! |
![]() 立ち性ローズマリー 苗(ポット) 大きく育てて自分流のガーデニングに仕上げて下さい♪植え替え・寄せかご・寄せ植えなどに♪ |
ほかにも以前育てて良かったものがあるので、余裕があれば…
![]() ☆お好きな色を選んでねカリフォルニアローズ フィエスタ 1株 |
いや、これ以上は危険かもしれない⤵⤵
転勤ないからといって調子に乗ったら、辞令きたとき大変なので。泣
![にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ](http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/img/tenkinbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_tenkin/img/interior_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村