仙台銘菓『萩の月』 2011-05-06 23:21:38 | 食 お土産でいただきました。 外側はしっとりカステラ、中は濃厚カスタードクリーム。 あっ! 中の写真を取らずに食べちゃった! 姉妹品でチョコレートバージョンの『萩の調(しらべ)』 もあるそうです。ぜひとも食べてみたいです。 宮城県の県花のミヤギノハギが名前の由来です。 ↑ 綺麗な花ですよね。 ところで...ちょっと耳にした話ですと 『萩の月』 を 『荻の月』 と勘違いしている人がいるそうです。 nontaは、友人に〝萩原さん〟と〝荻島さん〟がいるので絶対に!間違いません。
立夏 2011-05-06 00:10:58 | 季節、暦 今日は立夏です。 夏の気配が感じられる頃。 暦の上では今日から立秋までが「夏」です。 この地域では、田植えが始まり、田んぼから蛙の鳴き声が聞こえ始めました。 今年はどんな夏になるのでしょうか? 電力不足が心配です...。 どんな夏になるのでしょうか? ねぇ、原子力安全・不安保安院のお偉方!