太宰府のある地区の敬老会に呼ばれてひとり出かけました。
偉い人たちの挨拶、記念品の贈呈等のあとで乾杯の音頭。
ここだけちょっと参加して、あとは控え室でお弁当とビールを頂いていました。
子ども会の合唱、おばさま方のフォークダンスが終わり私の出番。。。
歌詞カードを配り、みんなで「安里屋ユンタ」「十九の春」。。。
にわか仕込みの腰元ダンサーズを従えて、なかなかのノリでした。
子ども達もパーランクや三板、ゴーヤ・マラカスで応援してくれました。
久しぶりに三線による「津軽じょんから節」「博多どんたく」「お富さん」
ここで曲当てクイズ。。。
「ふるさと」「赤とんぼ」「里の秋」と子ども達へ「千と千尋の神隠し」
リクエストの「涙そうそう」「島唄」
「上を向いて歩こう」のあとは、お約束のカチャーシー。。。
「ハイサイおじさん」~「変なおじさん」
とても喜んでいただけたようです。
1時間弱があっという間に過ぎてしまいました。
帰り道の高速のバス乗り場でも、バスが来るまで心地よく三線を鳴らしていました。。。
偉い人たちの挨拶、記念品の贈呈等のあとで乾杯の音頭。
ここだけちょっと参加して、あとは控え室でお弁当とビールを頂いていました。
子ども会の合唱、おばさま方のフォークダンスが終わり私の出番。。。
歌詞カードを配り、みんなで「安里屋ユンタ」「十九の春」。。。
にわか仕込みの腰元ダンサーズを従えて、なかなかのノリでした。
子ども達もパーランクや三板、ゴーヤ・マラカスで応援してくれました。
久しぶりに三線による「津軽じょんから節」「博多どんたく」「お富さん」
ここで曲当てクイズ。。。
「ふるさと」「赤とんぼ」「里の秋」と子ども達へ「千と千尋の神隠し」
リクエストの「涙そうそう」「島唄」
「上を向いて歩こう」のあとは、お約束のカチャーシー。。。
「ハイサイおじさん」~「変なおじさん」
とても喜んでいただけたようです。
1時間弱があっという間に過ぎてしまいました。
帰り道の高速のバス乗り場でも、バスが来るまで心地よく三線を鳴らしていました。。。