デジタルな戯れ言

日記のようなものです(毎日じゃないけど)。

魚眼試し撮り2

2007年03月22日 00時03分12秒 | 赤塚植物園
先日購入した魚眼レンズ(トキナーのAT-X 107 DX Fish Eye)の試し撮り第2弾です。今日はEOS 30Dに着けて撮ってきました。

本当は遠出して、どこかのビル群でも撮りに行こうかと思っていたんですが、疲れていたので近所ですませてしまった(^_^;)。


1枚目は赤塚植物園で撮ったヒュウガミズキ。


同じく赤塚植物園で撮ったユキヤナギです。


近所の公園で咲いていました。モモかな?


これは松月院の境内の枝垂桜です。満開になったら迫力ありそう。

これまで90mmのマクロレンズで花を撮ることが多かったですが、魚眼で近寄って花を撮るのも面白いかも。絞りを開いて背景をぼかしたほうが良いのか、ある程度背景が見えたほうが良いのか、その辺は試行錯誤が必要そうです。

あと、枝垂桜のように枝が広がっているのを撮るのに向いているかもしれませんね。六義園の枝垂れが満開になったら行ってみようかな。