のぞみ46号

新幹線と保守用車のブログ

371系×ドクターイエロー

2014年12月02日 | ドクターイエロー
今日はドクターイエローの上り線こだま検測がありました。
静岡は19:00頃に来るので完全に日没後なのですが、こだま検測なた東静岡辺りでも加速しきっていないし、月が明るかったので、コラボを狙うことにしました。

東静岡大橋に到着。

めちゃめちゃ寒い!!
強風が吹き荒れ、寒さがハンパない!!

誰か他に人がいてもよさそうなものなのに撮影者が誰もいないし!!

夜なので当然流し撮りをしないといけないのですが、私、流し撮りの成功率が低いんです…。
正直「うまく撮れる確率が低いのに、こんな場所にいたくない…(ノ∀`)」と思いました。
でも場数踏まないと永遠にうまくならない…。
完全に修行のつもりで撮影しました…。

普通に新幹線に合わせて流しちゃうと371系がわからなくなってしまうのでズーム流しに挑みます。

N700系はやっぱかっこいいわー。

こちらは700系。
本番はこういうふうに撮りたいんですけどね…。

本番はこちら…orz

カメラも黄色より白の方が拾いやすいようで…。
色もあまりきれいに出ませんでした。

反省の意味をこめて練習するべきでしょうが、昨晩は(12/1深夜~12/2未明)は別のコラボも撮影していて、さすがに家の用事もしたいということで、ここで切り上げました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴田高志)
2015-01-01 14:51:59
12月2日は371系通電していたんですね。

車内の灯りがワンポイントになり、夜の撮影も良いですね。
返信する
Unknown (のぞみ)
2015-01-01 19:37:27
>柴田高志さん
コメントありがとうございます。

通電していてラッキーでした。
たまに通電していますが、DYのこだま検測とかぶるのは運しだいなので、もう、うまいこと撮れないかもしれません。
夏のうちにやっておけば楽だったのですが、その頃は371系が落ちるとは思っていなかったし、自分の撮影は新幹線がメインで後回しにしていたため、今、苦労しています。
寒いです。
返信する

コメントを投稿