東京メトロ銀座線 甲種輸送 2015-05-30 19:20:00 | 甲種輸送 東京メトロ銀座線1000系の甲種輸送を用宗の150号線の橋の上から撮影しました。 国鉄色PFと黄色がきれいでした。 ここは新幹線も撮れるのですが、日陰がなくアスファルトからの照り返しも強いので暑くてまいってしまい、ろくに撮らずに引き揚げました。
タチアオイ 2015-05-28 22:40:00 | 私鉄(静岡鉄道) 静鉄 日吉町-音羽町のタチアオイを見に行きました。 若干ピークを過ぎたように感じるものの、まだきれいです。 タチアオイと葵の御紋列車を撮りました。 腕がないのでうまく撮れず、また来たいなと思っていますが花がいつまで持つかな…。
ドクターイエロー×LRA 2015-05-23 21:32:00 | ドクターイエロー 今日はドクターイエロー T5編成の回送(試運転?)がありました。 土曜日に下りドクターイエローの走行が重なってテンション上がっていましたが、天気は曇り…。 富士山が見えているので水鏡を狙うか… でもちょっと出遅れてるし、人いっぱいなの苦手だし… 今日は何となくLRA(レール輸送車)がいそうだな… ということで、東静岡大橋に行ってみたら、案の定LRAが定位置に停まっていました。 そんなわけで、富士山×水鏡を捨て、LRAコラボを撮る方を選んでしまいました。 昼間にLRAを撮る機会は今までほとんどなかったし。 700系×LRA N700系×LRA どのアングルにしようか悩みましたが、結局本番はこれにしました。 ドクターイエロー×LRA 上の700系の写真を見るとわかるのですが、上りだとかなり金網がかぶるので下りならではの構図とも言えるでしょう。 チャンスがあれば、他のアングルも狙ってみたいです。
静鉄 長沼工場 一般公開 2015-05-15 21:35:00 | 私鉄(静岡鉄道) トレインフェスタのイベントの一環で、静鉄長沼工場でデワ1や家康ラッピングの電車の公開をやっていたので行ってきました。 ホビーショーも同時開催のせいか、静鉄はそんなに混雑していませんでした。 喜んでいいのか悪いのか…。 100円で運転台見学ができるのですが、そんなに並んでないので大きなお友達ひとりでも見学できました。 デワ1とかいろいろ。 用事があり、見学時間は短めでしたが楽しかったです。