ドクターイエローの上りのぞみ検測がありました。
天気予報はあまりいい予報ではなかったのですが、日中は青空も見えているところもあって、夕方までそのままでいて…と願っていました。
しかし、17:00にはどん曇り…( ;∀;)
行きたいポイントはあきらめ、気になっていた清水のポイントに行ってみました。
3パターンの似たり寄ったりの構図の中から撮ったのが下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/cd4ee784429e32c91704a9782ccc6962.jpg)
うーん…別の構図にしておけばよかったかな…。
ここは清水港も見えるので、地球深部探査船「ちきゅう」も撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/502034b5deda9ca42c9a95ff091b1bac.jpg)
曇りで暗いから、点灯しているのが結構はっきりわかる状態でした。
それなら他のポイントにしておけばよかった…とちょっと後悔。
「ちきゅう」は8月21日に石巻港で船内の公開をするようなので、そのうち清水港からいなくなっているかもしれません。
天気予報はあまりいい予報ではなかったのですが、日中は青空も見えているところもあって、夕方までそのままでいて…と願っていました。
しかし、17:00にはどん曇り…( ;∀;)
行きたいポイントはあきらめ、気になっていた清水のポイントに行ってみました。
3パターンの似たり寄ったりの構図の中から撮ったのが下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/cd4ee784429e32c91704a9782ccc6962.jpg)
うーん…別の構図にしておけばよかったかな…。
ここは清水港も見えるので、地球深部探査船「ちきゅう」も撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/502034b5deda9ca42c9a95ff091b1bac.jpg)
曇りで暗いから、点灯しているのが結構はっきりわかる状態でした。
それなら他のポイントにしておけばよかった…とちょっと後悔。
「ちきゅう」は8月21日に石巻港で船内の公開をするようなので、そのうち清水港からいなくなっているかもしれません。