2014年になりました。
年末はさんざん名古屋の金城ふ頭に通い、疲れ果てて
「もう当分行かなくていい!」と思ったのに、年が明けてリニア・鉄道館の展示がリニューアルされたら行きたくなってしまい、短い時間でしたが行ってきました。
青いビニールシートをかけて陸送された700系C1編成1号車と再会しました。
C1編成の特徴であるノーズ下にある取っ手のようなものを強調するためローアングルから撮影。
その他の特徴は…
乗務員扉とその後ろの出入り口の上の雨どいの位置が違う!
あとはノーズの長さがちょっと短い!
運転席から乗務員扉までの長さが他の編成よりちょっと短いようです。
他にも特徴があるそうですが、このくらいにしておきます…。
てか、このくらいしか解説できません。
ごめんなさい(>_<)
車両展示・案内図もちゃんと700系に変わっていました。
ところで、今回初めてシミュレータの抽選に当たりました。
緊張した面持ちで席につくと、指導役の男性が説明してくれました。
「…お姉さんがよかったな」と言いたい気持ちを抑えて説明を聞きます。
コースが3つあり、達人編だと静岡駅通過時に規定をクリアするとドクターイエローが登場するオプションがあるというので達人編にしてみました。
指導役の男性がこまめに操作を教えてくれるので運転に集中していれば規定から大きくはずれることはないのですが、写真撮りたいので両方やるのが難しかったです。
見事規定をクリアしてドクターイエローと遭遇するも、カメラを構えるのが間に合わず顔が切れたました…orz
一応、途中で終わることなく名古屋駅に到着。
楽しい走行体験でした。
翌日からの出社に備えて昼過ぎには切り上げましたが楽しい時間を過ごせました♪