望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h30.12.1 鎌倉 天園コースをノンビリ (1日その1)

2018-12-02 09:54:25 | カメラ散歩

食うかいさんリクエストでsanaeさん達に鎌倉の獅子舞の紅葉を案内してもらうことが出来た。鎌倉は土地勘が無く、sanaeさん、トシちゃんが昨年同時期にマゴタン達と歩いたレポは見ていたが、今回は殆ど予備知識の無いままの参加になった。

今回参加するに辺り、3年前の2月に経験したようにいつものデカザックで鎌倉を歩くのは浮いてしまうかなと思った。そこで、金曜夕方にドンキへ行き、ノースフェイスのやや小さめのザックを買った。勿論今回の鎌倉だけでなく、今後高尾辺りを歩く際にも使えるようにと思っていた。ところが、帰宅して早速荷物を詰め込んで見たところ、それ程入らずあっという間にパンパンになってしまった。( ̄。 ̄;)

集合は9時に北鎌倉駅とのこと、府中本町7:30に南武線で行くことにした。それにあわせて平日同様に5:30に起床。朝食とトイレを済ませ、7時丁度に自転車でGO!

今日は18℃になるという予報を見て、冬用ウェアのズボンを履いていくが、上着は小さめのザックに入らないので諦め、いつものラガーシャツにウィンドブレーカーだけで十分と判断した。しかし、7時で自転車をこぐにはまだ肌寒く感じていた。府中本町駅近くの駐輪場に到着したのは結構ギリギリになってしまい、大急ぎで駅構内をダッシュする羽目に( ̄。 ̄;)

南武線で寝落ちしないように武蔵小杉到着2分前にスマホのアラームをセットしたが、不思議と眠気はやってこず、無事に下車できた。3年前は横須賀線までの乗り換えが長いことにビビったが、今回はそれが分かっていたため、気持ちは違った。動く歩道が出来ていたりと距離はあるもののスムーズに横須賀線ホームへたどり着いた。ところが、横須賀線は15両編成とここからも長かった。北鎌倉の改札は先頭に乗ると便利とsanaeさんから情報をもらっていたため、大急ぎで多くの人々の合間を縫って前方へ。2両目(だったかな)に乗り込み、今度は北鎌倉駅到着の2分前にアラームをセットして目を瞑った。

今度は眠ることが出来、アラームで起床した。北鎌倉直前で座席を立つとほんの数m横に居たsanaeさんトシちゃんと目が合った。二人は横浜から乗ってきたそうだ。ホームに降りると食うかいさんが待っていた。これが8:43。つまり4人とも9時ギリギリでなく、余裕を持ってここに来たわけだ。

集合した時点でsanaeさん、トシちゃんはフリース、食うかいさんはダウンを着ていた。早朝はともかく、日中は暑く感じそうだが、はて・・・

線路を渡り、向こう側に有るトイレへ

円覚寺前は大混雑( ̄。 ̄;)

線路沿いを歩き左折。細い道なのに車やバイクの往来があった。迷惑だよな~

明月院の前には長蛇の列が出来ていた。

明月院は紅葉の名所(鎌倉タイム)、ここが開くのは9時からだが、9:05の時点で既に行列が出来ていたわけだ。

中には入らないが、せっかくなのでデジイチタイム! お~イイ色だぁ

明月院の脇を通り、少し進んでから舗装の急坂へ。北鎌倉駅から3人の後を着いてきただけだったが、ここで初めて3年前に歩いた天園ハイキングコースと同じだと気付いた。

舗装道が終わり、土の道になった。(3年前の画像)

ここでステッキを出し、スパッツを履いた。3年前のレポを見て、スパッツがあったことが良いことはチェックしていた。

sanaeさんはいつものデカザック。今回もおやつが満載かな?

数分でこの分岐へ。たしか3年前はこの指導標は無かったはず。新しいものが立てられたのは多くの人が歩いている証だね。

数分登って見覚えのある所へ出た。勝上献(しょうじょうけん)だ。

食うかいさん(トシちゃんだっけ?)が富士が見えていることに気付いた。霞んでいるのによく気付いたなぁ

コントラストを強調してみた。以下の数枚も同様

麓には建長寺。デカイな~

ヨットが見える

ヘリの音。勿論トリミングしています

皆で記念写真(sanaeさんのスマホ)

ここは建長寺から登ってくるハイカーも多く、結構賑わっていた。若いカップルが着いたときにトシちゃんが彼らの記念写真を買ってでた。その後も若い女性二人組の記念写真を買ってでたりといつも通りのトシちゃんだった。

また、sanaeさんから小さめのチョコを沢山いただいた。上述のようにデカザックには食料が満載だったかな。

10時にリスタート。少し下って登る

むか~しの指導標だね。

途中で食うかいさんがこのお地蔵さんに首が無いことに気付いた。3年前、同じコースを歩いた時はスルーだった。皆と歩くと発見がある。

天気の良い土曜日にハイカーも多い

別のルートと合流。

キレイな地層。ググってみた(こちら

また登る

明るくなった

ここが鎌倉市の最高地点

先ほどの勝上献でトシちゃんが記念撮影を引き受けた若いカップルがここにも居た。早速トシちゃん記念撮影は記念撮影を買ってでた。今度は「ほらもっと寄って♡」などお節介。トシちゃんスタイルはここでも全開だった。

その後記念撮影2回目。(sanaeさんのスマホ)

下る。食うかいさんの記憶よりもススキが増えたという。そういえば3年前と変わったかな。

トイレに寄った。有り難かった。

茶屋跡の広場へ。3年前はこちら

「ここから富士が見えるんだよ。今日は霞んでるけどね」とトシちゃん。

たしかに・・・辛うじて見えるという程度だった。コントラストを上げるとこの通り。

ここでランチタイム♪ 

私は今日もカップ麺。小さめのザックに入れるためにコッフェルではなく、テルモスに熱湯を入れてきた。トシちゃん、sanaeさんも同様だった。その後、食うかいさんがここは火気厳禁との表示を見つけた。結果オーライだったかな・・・

sanaeさんが漬けた梅干し。ジューシーで美味しかったです!

ここは横浜市内最高地点

ここでsanaeさんと話していると50~60代位の男性が話しかけてきた。

先ほどの大平山よりも高い所があったが、ゴルフコースの建物から海が見えるようにと土を削ってしまったため、あそこが最高地点になったこと。ここの茶屋は戦後のどさくさで許可無く、建てて営業していた。このロープの両側が鎌倉市でこの2本のロープの間だけが横浜市・・・

この辺りに数十回来ている、鎌倉のことは私が一番詳しいという彼の話しは延々と続き、その後源頼朝の話しなどが出て来たが、その辺りで私は着いていけなくなった(^^ゞ

数m離れた所に設置された別の案内図

リスタート

展望の良い岩場。そういえば3年間にもここを通ったね。(画像)

ここで初めて獅子舞の表示が出て来た。

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記憶 (食うかい)
2018-12-03 21:09:27
おつかれさまでした。

明月院から奥に進んだことはなく
ひとりウキウキしてました♪

だけど
3人は歩いたことがあったのですね
その割には・・・!?

まあ記憶なんてそんなものでしょ。

それに比べて
「彼」すごかったな~

鎌倉の道は嫌いじゃないんだ
また秋から冬にかけて
歩きたくなったら行きましょう!!
返信する
Unknown (sanae)
2018-12-03 21:42:44
平日も5時半起きなんですね、
わたしまだ寝てます^^;
ダッシュや小杉の乗り換えご苦労様でした(^^ゞ
けっこう長くて大変ですよね。
まさか小杉乗換とは思わず、横浜乗換の私たちと同じ車両の並びに座っていたとは!
間に2,3人挟んでいただけでしたもんね、本当にビックリ仰天、驚きすぎて一瞬声がでませんでした(@_@;)
横浜ではのぞむさんおそらく下向いて寝てたのでしょうね^^

三年前の天園の小屋跡、営業は終わって、まだテーブルや屋根はあったのですね。
Dr.Kのお話によると、ロープの両側が鎌倉ではなく、ロープ内と東側が横浜、
その反対の西側が鎌倉市ということだったと思います(^^ゞ
返信する
食うかいさん (のぞむ)
2018-12-05 07:02:00
天園コースは3年前に歩きましたが、断片的な記憶しかありませんでした。自分で地図を見ないで歩くとダメですね。

鎌倉は魅力的ですが、人が多すぎます。平日休みがとれたら行きたいですね。土日は勘弁です<(_ _)>
返信する
sanaeさん (のぞむ)
2018-12-05 07:05:13
横須賀線では驚きましたね。私はアラームをセットして爆睡していましたから、二人に気付くはずも無かったようです。
また、Dr.Kの話はあまり耳に残っていなかったようです。後でレポを直しますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。