6週間ぶりの土日の晴天とニュースで報じていたが、午前中は仕事(^_^;)
今シーズン初のダイヤゲットを目指して山中湖へ。ダイヤタイムは16:20頃だが、途中で渋滞も有り、ヒヤヒヤものだった。
15:20頃パノラマ台付近に着くとズラ~~~~~リと並ぶ車と三脚の列。皆この付近でダイヤになることは分かっているわけだ。
予定通り三国峠に車を停め、大急ぎで裏地がフリースの秋用の山ウェアに着替え、三脚をザックにセットして出発!
15:37
ここから登るのはけっこう久々だが、登山道は整備され、登りやすくなっていた。
かなり急いで登った為、あっという間に汗がしたたり落ちてきた。そういえばタオルは車の中だ。これはキビシイ!
15:49 人の声が聞こえてきたと思ったらもう山頂。
登山口から12分は記録更新かも、いや上述の様に登山道が整備されたからなんだけどね。
先客はゴツい三脚をセットした方が5,6人。他にイヌ連れの奥さん。彼女は旦那さんに着いてきたのだろうか。そしてテントが一梁。
15:55 いつもの位置に三脚をセットしてすぐに1枚撮影。
側に居たベテランさんは「下にはいっぱい居たけど、三脚がぶつかったりしてここの方がずっと良い。」と近くの方に力説していた。同感だ。
カメラを置いたまま周りを観察してみた。
んん、白いアザミ?
上画像を撮った場所よりも右側で三脚をセットした方がいる。なるほど、向こうも良さそうだ。三脚を移動させた。
この方は船橋にお住まいとのこと、側に三脚を置いてちらほら話をした。
船橋さんにシャッターをお願いした。このように秋冬ウェアと耳が隠れる帽子とサングラスでダイヤに備えた。
16:15
これはコンデジ
16:17
16:20 もうすぐダイヤ。でも、雲が邪魔だぁ
それなら退いて撮れば良いだけさ!
16:24 太陽が欠け始めた。
う~む微妙か。
でも、これで今シーズン初のダイヤゲットにしよう。
最後の光り
16:29 この影が出来る数分間が良いよね。
ダイヤファンの皆さん
この頃、すぐ側、小山町から来たという男性と話した。彼の側には小さめの三脚に(多分)ネオ一眼がセットしてあり、数秒ごとにシャッター音が聞こえていた。勿論目的はインターバル撮影。モニターを見せてもらうと今日の様子がコマ送り状態で出てきてなかなかおもしろい。完成品を見たかったが、facebookに載せるそうだ。それではパソコンで見られないね。う~ん、残念。
ブ~~~~~ンという音に皆が上空を見上げた。お、ドローンだ!(コンデジ撮影トリミング)
ダイヤの後、焼けを期待してしばらく待つことにした。
太陽が隠れると一気に気温が下がった為、念のため用意しておいたモンベルダウンを内側に着込んだ。
待つ間イヤホンでセリーグのクライマックスシリーズを聴くことにした。丁度9回表。最後はベイの筒香が三振に倒れ、カープが日本シリーズ進出を決めた。(こちら参照)
16:48 コンデジ撮影
16:57
皆の期待を余所に、富士は雲の中(T_T)
それぞれ三脚を畳み、下山準備を始めた。私も倣うことにした。
その頃、小山町さんが祠の奥に昇ってきた満月に気付いた。
17:14
実はダイヤの他にパールも良いなと思っていた。でも、撮影ポイントを見つけられず・・・まぁ両方は無理だよね。
17:23 下山開始。
ヘッデンは車の中。ちょっと甘く見ていた。暗くなるのは早く、樹林帯では足下がよく見えず、苦戦した。
でも、10分少々でタントへ。
翌日は食うかいさんと柳沢峠で待ち合わせだ。
ナビの目的地を柳沢峠にセットすると到着まで2時間強かかるとのこと。ちゃんと下調べをしていなかったが、結構大変だ。これで風呂に行くのは諦めた。
138号はそこそこ混んでおり、なかなか進まなかった。富士吉田のすき家で夕食をとり、先へ。
河口湖から137号へ。途中の温度計は一桁をさしていた。
その後、勝沼のぶどう畑を抜けて411号・大菩薩ラインへ。殆ど車通りの無いクネクネ道を進み、20:20頃柳沢峠着。
先客は岐阜ナンバー。でも、中にドライバーが居る様子は無い。はて?
何はともあれ、トイレを借りて一安心。
先週の大峠で結構寒い思いをしたため、今日は真冬用の寝袋を持ってきた。
3時にアラームをセットしてお約束。(20:45)
翌日へ続く