今回のダイヤポイントは八王子の長慶寺だ。富士と五重塔を重ねて撮れる超人気ポイントだ。
特に昨年12月3日ジミーさん、Kmoriさん、fumi-Gさん、uripapaさんとgooブログで読者登録している皆さんのレポを見て是非行ってみたいと思っていた。
8日午後から天気が崩れ、山梨などでは大雪になったが、多摩地区では雨が降っただけで済んだ。9日午後から天気が回復するとの予報をテレビやラジオで調べ、ライブカメラの映像を何度もチェックしていた。
これは14時に山中湖平野のもの。
この頃の画像をチェックして今日はダイヤが撮れると信じて、デジイチとコンデジを入れたディバッグ、軽い方の三脚を自転車のカゴに入れて府中駅へ。
自転車を走らせながら、この時間の暖かさにマフラーを忘れたことに気付いた。日が沈んだ後は一気に気温が下がるはず。失敗したなと思っていた。勿論(?)インナーはヒートテック上下を着込んでいたが、首元まで注意が及ばなかった。
府中から京王線で長慶寺の最寄り駅、山田へ着いたのは15時過ぎ。
取り敢えずスマホのナビに長慶寺を入力して、その通りに歩き始めた。住宅街を通り、この橋で京王線を渡った。
北野街道へ出て、長慶寺へ。
上述の皆さんのレポで見た風景はどこだ・・・まずは墓地の中へ入り、周囲を探した。きっと三脚を立てた方が居るはずだ。
畑の中に三脚を立てた方を発見した。
彼の隣に三脚をセットした。
富士は直ぐに見つかった。雲はあるが、何とかなりそうだ。ここがネットで見た五重塔と富士を重ねて撮れるアングルだ。
月齢10.8の月がキレイだ。
これを撮っている頃、熊澤さん(HP:富士写真道楽)さんが到着した。撮影方法を教えてもらったり、その後やってきた彼の友人を紹介してもらった。
「旅行と些細な感動を写真にして」の星の地図さんは以前別のダイヤポイントで見かけたことはあった気がするが、彼がやっているブログを教えてもらい、拙ブログを紹介したりした。
「PHOTODASさんとはさらに数年前、望の富士山HP時代にお会いしたようだ。彼の旧HPにはリンクがあり、私のパソコンにもブックマークしてあった。
その数分後ジミーさんも到着。ダイヤ愛好家の顔なじみばかりで新年の挨拶やら情報交換やらでとても賑やかになってきた。
さらにKmoriさん、fumi-Gさん、yopikoさんご夫婦も到着した。
16:11 右の稜線は見えているものの、山頂は隠れてきた。まだなんとかなるのではと期待もあったが・・・
16:18 富士はここにいる大勢の期待に応えること無く、雲の中へ
16:23
16:24
16:27
熊澤さん、ジミーさん達と話しながら帰路へ。
往路は、上に載せた橋を渡った後直進したが、橋を渡って左折し、線路沿いに歩くのが正解だった。
ダイヤは空振りだった。でも、ダイヤ愛好家と親交を持つことができたので良しとしよう。
良かったです。
この場所では何度か撮っていますが五重の塔も
富士山も良い感じで撮りたいと思うと上手く
撮れずにいます。
この日はあまり話しが出来ませんでした。またダイヤポイントでお会いしたら、ゆっくり話しましょう。