SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

プロと素人の違い

2017-05-19 20:33:30 | ひとりごと
 皆さんのお家でも、業者に依頼してエアコンの掃除をされていますかね。
かなり前ですが、我家でも一度だけ掃除を依頼した事ありまして
作業を終了後に見たら、素人の掃除とは違う!とビックリしたのを覚えていますね。

取り外しの出来るフィルターは私にも出来ますが、それ以外の場所になりますと
掃除機でゴミを吸える範囲しか、掃除をしませんしカビの除去まで行いません。

カバーを外した時にカビを見ますと多分、エアコン使用時にはカビの胞子が風で飛んで
部屋中に撒き散らされ、それを吸い続けているのでしょうね。

それを考えたなら、我家では冷房しか使用していませんが
使用する前に掃除が必要ですし、先日カバーを開けて確認すれば
家族の皆のために、掃除をすべき!そんな状態となっていましたね。

ところで皆さんのお家で、エアコンの掃除を業者に依頼されるなら
毎年ですか?それとも何年か間隔を開けられますかね。

カビだらけのエアコン内部を見たら、やっぱり毎年の方が良いのでしょうね。
自分と家族の健康のために、最近は思わぬ出費が続きましたが
使用する前に掃除が必要!だと考えています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです