SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

そこまで必要なの

2021-10-04 20:01:10 | ひとりごと
 今日は、印鑑の話題を書きますけど日本はハンコ主体の社会だし
大手銀行ほど、顧客主体で無くて銀行主体の考え方となっていますので
金融機関全体として、統一するのと改革して欲しいものですね。

母名義の預貯金に対して、亡くなった旨を伝えて取引停止の手続きを行いまして
それから残高証明書を発行して頂くために、必要となる書類を揃えてから各々の金融機関へ
まずは電話での確認をすれば、ビックリするくらい違いが出ましたね。

ある銀行では、画面にタッチしながら手続きを行いますから印鑑の必要が無いです。
そうかと思えば、別の銀行では提出する書類に印鑑が必要でした。
それも、実印と印鑑証明書まで必要ですから久しぶりに自分の実印を見ましたし
家から実印を持ち出したのは、初めての経験だと思います。

なので金融機関によって、印鑑が不要だったり認め印で良かったり
実印まで必要となりますから、手間を考えれば取引先は一つでも少ない方が良いので
出来るものなら皆さん、なるべく減らす努力をされるのが良いと思います。

自分の親に対して言い難いでしょうが、極端な話し例えば5つの金融機関を1つに絞れば
手間は、まったく違いますので生前では話し難いと思いますけど
無駄な手続きを?減らす努力はした方が良いですね。

今週も始まりました。
一時期に比べたら、新型コロナの感染者の数も減りましたが
まだまだ気をつけるように皆さん、よろしくお願いいたします。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2021-10-04 21:12:16
こんばんは、
記憶は定かではないのですが、父が亡くなった時そのことを銀行に話したら、
父の通帳からお金は引き出せませんでした、
私達姉妹の書類と印鑑が必要だったかと、
義母が亡くなった時は亡くなったことを銀行に伝えなかったため、亡くなってからも暫く通帳はそのままにし半年後問題なく引き出せました。
返信する
そらママさんへ (父です)
2021-10-05 17:58:02
こんにちは。
ご無沙汰しております。

通帳に残された現金は、そのままにしています。
その状態での残高証明書が欲しいだけなのに、大手銀行ほど手続きが大変でしたし
押印廃止するなんて、まったく考えは無いでしょうね。

最近は、ブログを拝見してもポチっと押すだけで失礼しています。
書き込みありがとうございました。
返信する

コメントを投稿