SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

衣替えとカメムシ

2017-11-06 20:57:50 | ひとりごと
 皆さんの地域でも、天気が良ければ日中は暖かいですかね。
でも朝晩は冷え込むようになり、寒暖の差が大きいと感じておられますかね。

10月でクールビズが終わりましたが、それよりは少し遅く衣替えをしました。
冬物の上着だと、暖かい日中には暑いと感じますが
朝晩だと冬物が合っていますから、時期的に着る服が難しいですね。

でも昔?に比べたら、衣替えが遅くなっているはずで10月の初めには行っていたけど
その時期に冬物を着ても、多少は暑いかな?と感じる程度だったと思います。

なので昔に比べたら、確実に暖かくなっておりますが今年の冬は寒いかも知れません。
というのも皆さん、この時期ですがカメムシを多く見かけませんかね。

我家では洗濯物に、あちこち張り付いているのを見ますので
カメムシが多く発生する年は、雪も多いと聞きますから寒い冬になるでしょうね。

あと一ヶ月もすれば、寒さも厳しく感じるようになるでしょうが
無理かも知れませんが、暖冬と言われるような冬を期待しております。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ARI)
2017-11-07 00:12:35
私は湿気が苦手なので、冬の方が好きです。
農業されるなら、寒い冬と暖かい冬、どちらが良いのですか?
農家の方のおかげで、美味しい野菜や食事が出来ているのに、農業している知り合いがいなかったので、今まで天候など気にしませんでしたが、こちらでお父さんのことを知ってからは、食事に感謝し、天候を気にするようになりました。
返信する
ARIさんへ (父です)
2017-11-07 14:35:04
私は暖かい冬の方が良いです。

真冬に農作業を行う事は余り無いですが
たまにする時、寒い日だと少し辛い思いになりますからね。

我家は本格的な農家では無いですが
野菜作りには、天候が大きく影響しますので
どうしても気になりますね。
返信する

コメントを投稿