ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

定員10名の講座、12名で大盛況

2014-12-07 | 日記

 

朝、テクノへ自転車を走らせていたらケータイが鳴りました。

出ると、すでにテクノPCステーションに到着したメンバーからです。

ご夫婦での受講者が増えて、うち一人はどうしても受けたいと、どうしましょうか。

 

それに館長も受講する話もあり・・・・せっかくですからみなさん受講してもらいましょう。

実は10名のうち、1人、2人は欠席者が出るだろう、と胸算用。

それにしても、ホームページ作りの講座に、これほどの人気があるとは意外です。

 

コース名の「無料で作るホームページ」の無料が効いているのでしょうか。

というわけでもなくて、殆どの皆さんが、仕事や趣味でホームページを作りたいとのこと。

たしかに、無料で作れるからといって、1万2千円もの受講料は出さないでしょう。

 

開始の10時間際に1人到着、結局は欠席者1人も出ず。

予備PC、ノートPC、まで動員しての講座になりました。

年齢層は20代~70代・・・・もしかして正確に数えたら80代、と思しき人も。

これだけ幅があると講座進行がタイヘン、アシストの女性メンバー2人もてんてこ舞い・・・・。

の予想に反して手がかかる人は2,3人ほど、用意した課題はすべて消化できました。

 

途中、ノートPCのネットが不通になりました。

これだけはWiFi接続なので、有線接続に切替えてみましたが、NG。

そうこうするうちに、全部のパソコンのネット接続がダメになりました。

 

先日のルーター異常の再現か!

予備PCの下に置いてあるルーターを見に行くと、モデムからのケーブルが抜けていました。

どうやら、誰かさんが脚を組んだ拍子にルーターを蹴飛ばしてしまったようです。

 

そんな一幕もありましたが、午前と午後、6時間の講座が無事終了。

ご苦労さまでした、と館長からコーヒーとケーキの差し入れがありました。

1週間後に講座2日目。空調工事があって暖房利かず。皆さん厚着して来てくださいね。

 読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする