結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

那覇港、沈みゆく夕日、那覇市街、三日月…首里城「西のアザナ」から

2014-09-26 | 観光
 首里城「西のアザナ」から、那覇港方面を眺めると、夕日が沈んでいく様子を見ることができます。夕暮れ時の那覇市街、ポツリポツリと灯が灯りはじめ、昼から夜の光景に変わっていきます。上空には、雲の間に見え隠れしながら、三日月が見えます。(9月26日は、旧暦の9月3日です。)…「西のアザナ」では、中国、韓国からの観光客が、夕日や那覇市街を撮影していました。三日月を撮影している人もいます。小学生の男の子が母親とその知人と一緒にやってきました。一行は、「初めて来た」といっています。男の子が近くに来て、「何をしているの」と聞くので、「お月様を撮影しているんだよ」と応えると、「お月様を撮影すると楽しいの?」ときいてきました。石嶺小学校の4年生だそうです。 . . . 本文を読む

琉球王府時代の「冊封使行列」を表したレリーフ…那覇市首里石嶺

2014-09-26 | 歴史
 那覇市首里石嶺、「石嶺図書館」近くの擁壁に、琉球王府時代の「冊封使行列」を表したレリーフがあり、当時の行列の模様を伺うことができます。説明板の文字がはっきりしないのですが……。 . . . 本文を読む