8月19日、久しぶりに「勝連城跡」を訪ねました。所用のため、ライトアップの時間帯まで待てなかったのですが、うるま市立南原小学校の児童らが、絵で再現した阿麻和利出陣祭を見ることができました。
0819-01勝連城跡
0819-02ライトアップ
0819-03城入口
0819-04
0819-05 防御田地
0819-06
0819-07
0819-08勝連城跡
0819-09勝連城跡
0819-10門口のカー
0819-11門口のカー
0819-12仲間ヌウカー
0819-13仲間ヌウカー
0819-14ミートゥガー
0819-15ミートゥガー
0819-16ウタミシガー
0819-17ウタミシガー
0819-18マチダ・ナケージガー
0819-19マチダ・ナケージガー
0819-20勝連城跡
0819-21右旋回の階段
0819-22
0819-23三の曲輪城門四脚門
0819-24三の曲輪城門四脚門
0819-25三の曲輪(くるわ)
0819-26石積み
0819-27石積み
0819-28肝高の御嶽/トゥヌムトゥ
0819-29神人の腰掛けトゥヌムトゥ
0819-30すり鉢状遺構No.1
0819-31すり鉢状遺構No.2
0819-32すり鉢状遺構
0819-33
0819-34二の曲輪基壇(くるわきだん)
0819-35二の曲輪(くるわ)
0819-36ウシヌジガマ
0819-37ウシヌジガマ
0819-38ウミチムン(火の神)ひぬかん
0819-39ウミチムン(火の神)ひぬかん
0819-40舎殿跡(しゃでんあと)
0819-41舎殿跡(しゃでんあと)
0819-42
0819-43一の曲輪(くるわ)階段
0819-44一の曲輪
0819-45玉ノミウヂ御嶽
0819-46玉ノミウヂ御嶽
0819-47
0819-48
0819-49
0819-50
0819-51
0819-52
0819-53
0819-54
0819-55
0819-56
(参照)世界遺産【勝連城跡】公式webサイト│沖縄県うるま市_jp-(http://katsurenjo.jp/)
(引用)幻の勝連城 闇夜に輝く 阿麻和利出陣祭、児童らの絵で再現 - 琉球新報 -(https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-545928.html)
【うるま】世界遺産の勝連城跡を巨大な絵と光で彩る「阿麻和利出陣祭」が30日から始まった。8月20日まで。期間中は午後7時半~10時までライトアップされる。城跡への入場は午後8時半まで可能。入場無料。
児童らに城跡内にあったとされる建物の巨大絵画を描くことで、地元の世界遺産に興味を持ってもらうことなどを目的とした「勝連城復活プロジェクト」の一環。
昨年12月に城跡の「一の曲輪」で絵画で城を再現したのに続く第2弾として、南原区民や賛同する有志らによるプロジェクト実行委員会(辻村栄輔プロジェクトリーダー)が準備を進めてきた。
今回はうるま市立南原小の児童299人と園児31人全員が描いた縦9メートル、横23メートルの巨大な城の絵を「二の曲輪」に設置。プロジェクト実行委のメンバーらが城壁を含めてライトアップした。
30日に絵の除幕式と点灯式が行われた。赤や緑、青などに城跡が照らし出され、幻想的な雰囲気に参加者から歓声が上がった。
南原小6年の牧門海空君(11)は「迫力がある。こうして建物が建った様子を見ると、昔もこうだったのかなと想像できる」と話した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます