♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

ハンダごて

2012-04-20 21:05:16 | シールド・ケーブル
はんだごてを買い替え。

HAKKO  PRESTO No.984-01

今まで使っていたのは何ワットかも知らない30年前の物。

先が折れたので買い換えてみた。

ケーブルにしか使わないだろうからワット数の高いものが良いのか?

でもコンデンサー交換もするし・・・

どれを選んだらいいのかわからず。

セラミックヒーターで低価格なものを探して見つけたのがコレ。

キャップ付きという点には惹かれなかったけど意外と便利。

「通常の20Wが、スイッチを押すと130Wで急速に加熱できる 」がポイント

実際に使ってみるとやはり20Wの状態だと時間がかかる。かなりスイッチONにしている事が多いかな~。ケーブル作成だけに使うなら大きなワット数のものが良いのかも。

だけどベストな選択じゃなかろうかと満足です
 

G&Hが~

2010-02-28 14:11:15 | シールド・ケーブル
G&Hのプラグがサウンドハウスで取り扱われるようになりました。

ご存知でしたか 

個人的に「G&Hプラグを取り扱ってください」とリクエストしたこともありました。

まあ私だけの意見を尊重してくれただけとは思いませんが。

 サウンドハウス偉い~ 

いや~、今度からはついでがあれば注文しますよ 

BELDEN 8428 その後

2008-10-25 14:30:39 | シールド・ケーブル
BELDEN8428の使用状況。

 BELDEN8428+Switchcraftプラグ仕様  BELDEN8428+G&Hプラグ仕様 
 BELDEN8412+Switchcraftプラグ仕様  BELDEN8412+G&Hプラグ仕様

この2種類のケーブルで2種類のプラグ、計4つの中からの選択。

前置きとして・・・ 

 どんなシールドも全てのベースに合うとは限らない 

 単純にベース単体で音が太けりゃ良いってもんじゃない 

 オケに埋もれちゃダメだ 

それで今日現在の使用状況はこちら。

Fender C/S'70ジャズベ(アッシュメイプル)+AMPEG  BELDEN8428+Switchcraft

Fender JP'57プレベ(アルダーメイプル)+AMPEG  BELDEN8428+Switchcraft

Fender C/S'64ジャズベ(アルダーローズ)+F-2B  BELDEN8412+G&H

オリジナル・プレベ(アルダーローズ)+AMPEG  BELDEN8428+G&H

 このC/S'64がF-2Bで8412ってのがミソですね。

 8428を作ってすぐに試した(オケにいれて試す)時は8412の方が使えるんじゃないか?というのが感想でした。ベース単体で鳴らすと8428が良いと感じるのだけど。同系色の音ですが違う音なんでホント人それぞれの好みの世界です。何度も同じ曲のオケで8412と8428を差し替えて比べていくと今回のような状況となってます。
 ケーブルの種類で音が変わる訳なんでそれぞれのベースに合った物を使おうと考えメモを取るようにしました。どちらも良いので多分また変わると思いますけど。

 良い音というのはひとつじゃありませんから 





BELDEN 8428

2008-10-22 14:00:07 | シールド・ケーブル
 BELDEN 8428 ケーブルを作成しました。

8412を愛用していて微妙なスパイスとして2種類のプラグの仕様で対応してきました。わかる人はわかる大きな差だったりして。

最近、どうしても選択の幅を広げたくて・・・まあ、どこまでいってもキリがないんですけどね。BELDENであるがゆえに自分の好みの路線からはハズレないだろうし。

 この8428は芯線が18AWGで8412の20AWGよりも太いんですね。当然ながら外径も8412よりひとまわり太いです。値段も8412の倍以上なんでチョット高いですね。どうも太いと「  なんだかコレはいけそうな気がする~  」って先入観がありますよね。

 音の方は8412と比べるともちろん同じ系統ですが太くなります。特に1,2弦なんかは良いですね。何度も取り替えて比べると8412が細い感じに聞こえてきます。逆に言うと8412の方が抜ける音とも言えるかもしれません。元々、8412は抜ける音じゃないので表現がおかしいですけどね。

 ただし、これはベースだけの出音での比較。オケに入れて聞くとまた違った感じに聞こえるわけで・・・。マイナスワンのオケに混ぜると8412が良く聞こえたりしましたが音量や楽曲によって8428が良いと感じたりしています。もしかしたら8412がベストになるのかも知れません。バンドの練習ができれば試せるのですが  バンド活動停止中につき確かめられないのは残念。

所有しているBELDENケーブルを並べてみました。8428が太いでしょ 

        

一般にギター用とうたわれている9395が意外とベースによかったりもします。

また当分、8412  8428 で悩めそうです 


NEWシールド

2008-05-16 13:47:02 | シールド・ケーブル
久々の  シールド(ケーブル)です。

 BELDEN8412を愛用していますがプリアンプ、ベース本体などに合わせて突き詰めて行く為にGeorge L'sがあると便利だなと思い投入です。

まあ、ベース→アンプ間に使ってみたいな単純な動機です。

画像の下側、 George L's 225 です。

どっちかっていうと115の方が有名かな!?

115の短いのは持っていて気に入っていろんなのと混ぜてPAで使っている。

225の方が太いから安心みたいなことで。

 太いとは言っても赤い115と比べて僅かに太い程度。カナレのマイクケーブルと同じ位の太さだから普通のギター用ケーブルからすれば細目になる。難点は取りまわしの悪さ  巻きぐせが取れない  カールコードみたい(笑)は大げさですけど非常に使い辛い。吊るして放置してなんとか許せる程度まで直ったけど・・・毎回、移動の時にまるめていたらクセがつくんじゃなかろうか?私みたいに自宅で出しっぱなしならいいけど。115はそうでもなかったけど225はどうかな~ 

とりあえずSwitchcraftプラグで自作。

 当初、George L's 115をベースに使った時の印象では「反応が早くダイレクト感はあるけどギター用だな~」と言う感じでした。ただ、コンプ→プリアンプ間のケーブルとして使うと調味料として効果的なので愛用してきました。

さて、115と比べて225は違うのか 

変わらないと言われてますが私は225の方が音が太く感じました。

 ジャズベ・プレベ、F-2B・RBI・AMPEGと組み合わせを変えてテスト。もちろん全てに合うとは思いませんが使えます。

 特にお気に入りはAMPEG SVP-PROプリアンプとプレベの組み合わせでGeorge L'sを使う。

良い感じです~ 




L字プラグ

2008-03-25 20:15:20 | シールド・ケーブル
L字プラグの紹介です。
上の画像はSwitchcraft
まあ、普通です。


こっちがG&Hです。
入手するまでこんな風に開くとは知らなかった。
なんだか嬉しい。

特にどっちが作業性が良いっていう程の差は無い。

 音の違いはストレートプラグと同じくSwitchcraftとG&Hで差があります。


ケーブル作成

2008-03-24 19:33:43 | シールド・ケーブル
久しぶりのハンダつけ。

半年はやってないかな。

BELDEN8412とSwitchcraftの組み合わせ。

で以前から考えていた小細工を施す。

プラグと線の接点のメッキを剥がす(削る)

そんだけ 

気休め程度の効果しかないだろうけど・・・

結果は予想どおり。差がわからん 

その他、小細工しないで普通に組んでみた。

だけど同じ仕様で過去に製作したのと比べると微妙に違う。

ケーブルのロット違いによる材質の違いか?

それともハンダが違うのか?

施工精度が違うのか?

なんだかわかんないですけど。

ただ、3mと5mの長さでも違いが感じられる。

長い方が丸い音に感じる。

まあ、ここまで来ると微妙な差だし無駄な行為だな~ 




シールド・・・

2008-03-07 19:52:22 | シールド・ケーブル
BELDEN8412をメインにしているのは変わりませんが・・・

プラグがSWITCHCRAFT仕様のものを使ってます。

あんなにG&Hプラグを絶賛していたのに  

以前はG&HプラグとSWITCHCRAFTプラグ仕様を使い分けていましたけど。

結局・・・SWITCHCRAFTが丁度いいんですね。

G&Hにすると音量は上がるし抜けが良くなるんだけど・・・

オケに入った時の混じり具合がSWITCHCRAFTがいいんだな~。

まあ、またいつ変わるかわかりませんけど(笑)

 この8412+SWITCHCRAFTですけど・・・これ単体で良いとは言い切れません。私の感じ方ですけど。

プリアンプ~アンプなどにはGeorge L'sを使います。

統一しないで混ぜて使います。隠し味ね 

このGeorge L'sにもSWITCHCRAFTをつけてます。

SWITCHCRAFTって何の変哲もないのにね。何故、良いんだろう?

不思議だ。

近いうちにBELDEN8412+SWITCHCRAFTをまた自作するつもり。

ちょっとだけハンダつけに細工をする実験にトライするので 


Fenderシールド

2007-12-05 14:02:34 | シールド・ケーブル
いろいろPAのセッティングをしていると行き詰まるものです。

それぞれベースごとに音を造るから大変で迷子になるんですけどね。

そこで使わないケーブルを引っ張りだしてきた。

Fenderのオマケの奴だ。

上のは最近のものだと思われる。

下のメッキのはJVシリアル期の1982年製。

こんなものダメだ~なんてしまい込んでいた。

でも使いよう(組み合わせ)によっては良いんです。

このベースにはこのケーブル!なんて決めるようになりました。

とりあえず持ってるベース全部の音が決まりライブを待つだけだ。

春にはライブができますように・・・


プラグは重要

2007-11-30 16:57:26 | シールド・ケーブル
どーもアッシュのジャズベの音が決まらない。

アルダーのほうが好みと言えばそれまでですけど。

何だかカリカリしていて嫌。スラップしないから余計に嫌。

いろいろイコライジングするものの・・・上手くいかず。

ケーブルは8412+G&Hプラグ仕様だ。

思いつきで8412+Switchcraftプラグ仕様に換えた。

一気に解決 

やっぱSwitchcraftだな~ 

アルダーにはG&Hがいいと思うのだけどアッシュにはSwitchcraftだな。

まあ、何度もこんな事の繰り返ししてますけどね。

やっぱり楽器にはSwitchcraftが一番無難です。

ちなみにメイプル指板のプレベ(PB57)もSwitchcraftでOK 

これで自宅ライブは4本使えるぞ~ 

でもライブ予定は未だに立たず。

地道にその時を待とう