フェンジャパのボディ+フェルナンデスのネックのプレベをリニューアル
(ボディ1983年のリフでラッカー塗装。ネックは1986年頃のリフで自家製ラッカー塗装)
まあ画像で見ても何もイジったのわかんないでしょうけど。
PUを DUNCAN ANTIQUITY II に変更
PUクッションをスプリング入に。
ピックガードを近年物フェンジャパ製に変更。
今までついていたPGはPU周りを広げて削ってありしかもガタガタで隙間がヒドかったので交換したまでです。そんでついでにアルミシールドプレート追加してみた。
ポットをCTS COSTOM に変更
ん~、やっぱDUNCAN ANTIQUITY II にすると違うな~と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(ボディ1983年のリフでラッカー塗装。ネックは1986年頃のリフで自家製ラッカー塗装)
まあ画像で見ても何もイジったのわかんないでしょうけど。
PUを DUNCAN ANTIQUITY II に変更
PUクッションをスプリング入に。
ピックガードを近年物フェンジャパ製に変更。
今までついていたPGはPU周りを広げて削ってありしかもガタガタで隙間がヒドかったので交換したまでです。そんでついでにアルミシールドプレート追加してみた。
ポットをCTS COSTOM に変更
ん~、やっぱDUNCAN ANTIQUITY II にすると違うな~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)