♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

なんちゃってFender プレベ リニューアル

2013-05-26 12:19:58 | ベース
フェンジャパのボディ+フェルナンデスのネックのプレベをリニューアル

(ボディ1983年のリフでラッカー塗装。ネックは1986年頃のリフで自家製ラッカー塗装)

まあ画像で見ても何もイジったのわかんないでしょうけど。

PUを DUNCAN ANTIQUITY II に変更

PUクッションをスプリング入に。

ピックガードを近年物フェンジャパ製に変更。

今までついていたPGはPU周りを広げて削ってありしかもガタガタで隙間がヒドかったので交換したまでです。そんでついでにアルミシールドプレート追加してみた。

ポットをCTS COSTOM に変更

ん~、やっぱDUNCAN ANTIQUITY II にすると違うな~と 




久しぶりのゴルフ

2013-05-22 20:27:58 | ゴルフ
突然、仕事がOFFになったのでゴルフに行ってきた。

天気も良さそうなので前日に予約。

50歳になって不思議と急激に足が弱くなった。

驚く程にわかりやすく。私だけ?50になると皆こんななのか!?

ゴルフは歩くから健康の為に・・・なんて考えたことも無かった。

今ではゴルフは健康の為、運動の一環という意識です。

スタートホール パー4 をティーショットOB ナント 8打で上がる 

その後は我慢のゴルフで 46・42の88で上がり。

ナビで計測してドライバー飛距離が255ヤードを記録。これってレベルは低いのですが個人的には250ヤードが目標ですからね。満足です。

88とスコア的には良くないけどショット的には満足です。やらない時間が多かった分、頭の中で練習というか打ち方を考えてましたからね。実際に練習しない方が進歩していたりして(笑)

この調子で月に2回はゴルフやらねば。欲を言えば週一ですけどね。

帰宅後、マッサージに行って自宅でビール。

久々にいい流れで良い休日を過ごせたな~ 





ギタースタンド

2013-05-19 16:47:37 | ベース
HERCULES STANDS / GS414C 購入

HERCULES STANDS / GS414B を1台持ってました。

GS414Cは見た目パイプの表面クロームメッキの違い

よく見ると足の部分のパイプ径が太い。

低重心になっている。

重量的には200g程度重くなっている。

安定感は単体だと差がわからないが2台を比べるとわかる。

当然ながら低重心のほうが良い。

これでベースを早く交換しやすくなる。

同時比較しやすくなる=悩み増強 という図になります。

まあ、最近は随分とこだわらなくなりましたがね 



早朝ゴルフかな

2013-05-17 21:07:21 | ゴルフ
まあ、仕事が忙しくてゴルフに行けない。

なので 日曜日の早朝ゴルフしかないかなと。

スループレイ(18ホール休憩なして廻る)であれば午前中で終了するし。

昼には家に帰ってきている訳です。

まるで本気のサーファーと同じ行動でしょう!?

今月末あたりからやってみるつもり。

お一人様早朝ゴルフってか。

どうなることやら 

Montreux Belden DCケーブル

2013-05-15 20:32:42 | ベース・エフェクター
Montreux Belden DCケーブルを買ったので自作物との比較

Montreux Belden DCケーブルは Belden #8218 が使われています。

私が作ったDCケーブルは GEORGE L'S 155 を使いSWITCHCRAFT製DCプラグで組んだ物。

噂では Belden #8218 と GEORGE L'S 155 は同じものと聞いていた。

でも似ているけど違う。

Belden #8218の方が微妙に細く感じる。そして柔らかい。

Belden #8218という線材の入手が困難だったのでGEORGE L'S 155を使った訳でBelden #8218が簡単に手に入れば良かったのに~。

音的には区別がつきません。同じです。

ちなみに自作の場合、SWITCHCRAFT製DCプラグが高いので苦労しても僅かしか安くならず。なので既製品Montreux Belden DCケーブルをおすすめします。

SWITCHCRAFT製DCプラグ以外の安いプラグはショボイのでお勧めできません。

Montreux Belden DCケーブルの長いのを買って好きな長さに切って2つに分割し、切った片側にSWITCHCRAFT製DCプラグを付けるなんていいかも知れませんよ 



エフェクトボード更新

2013-05-12 08:43:53 | ベース・エフェクター
毎度の事ですがエフェクトボード更新です。

2013年仕様ってことにします。

A/B BOX  K&RGrooveComp  Shin's Musicプリアンプ  KN-BOOST

チューナーをKORG pitchblack Portableに変更

コンプをKatana青線にしたけどGrooveCompの戻した(笑)

A/B BOXをCustom Audio Tokaichi製に変更。内部配線材にBELDEN8412の線を使っている。Freedom製と比較するとCustom Audio Tokaichi製の方がヌケが悪いようにも感じたけどPAシステムに入れて音を出すとこちらの方が何とも良い塩梅なんで採用。

KN-BOOSTは微妙。あった方が良いと感じたり、要らないと感じたり。

今までは頭にKN-BOOSTを入れてましたが最後のほうが良い気がする。

まあ、エフェクターの順番はいろいろ試してみるもんですね。

結局は画像のレイアウトになりました。

基本的に飛び道具的なエフェクターではなく全てONにしたままですからチューナーが一番大事だったりします。よってセンターポジションへ。ここにチューナーをセットする人は少ないでしょ(笑)

GrooveCompがデカイので並べ方に苦労しました。

DCケーブルは長さを合わせるべく自作。パワーサプライ側は全てストレートプラグにしたというコダワリ(笑)1本だけは面倒になり既製品を使用。後日、ブログに内容をUPしょうかな。

大き過ぎず、詰め過ぎずバランス良いな~と自画自賛 

満足です 



GOTOH GBR640改

2013-05-08 20:00:39 | ベース
ヘッド落ちが気になっていたFender Japan のジャズベのペグ交換

GOTOH GBR640 をつけると音が薄めになるのを経験済みなので手を加えた。

以前はGBR640にGB9Lのペグポストとウォームホイールを移植という手法で改良しました。

しかし、GB9Lは他に持っていないので他の方法を考えてみた。

それはGBR640にノーマルのペグポストを付ける。

とりあえず実際に付けてみたら付いちゃった  というか付けられた 

径は同じ、長さがちょっと違うだけでした。

要するにペグポストだけスチールの重たいのを付けたわけです。ホイール(ギヤ)は外径がノーマル2.1mm GBR2.2mmです。別にノーマル(スチール製)付けても作動しますが隙間が気持ち悪いのでGBR(軽量)にしました。

これでノーマルが102g だったのに対して 81g となり僅かに軽量化。

ちなみにGBR640のノーマルは61g

ベース本体重量が3.8kgジャストに。

結構、思いっきりヘッド落ちしていたのでたかが80gの軽量化では解消までしなかったけど。そのままGBR640を装着すればバッチリ解消されたでしょう。

音的には鳴りが良くなった気がする。気のせいか?

またGBR640を手に入れて同じ改造で他のベースにも・・・

あと、2セット欲しいな(笑)

妙な物欲が湧いてきたのでした 



ベースを背負えば・・・

2013-05-06 15:02:42 | ベース
先日、購入したケースを背負ってスタジオ入りしました。

体力のないゲージュウのオヤジには意外と厳しいという現実が・・・

体力無さ過ぎ!って言われてしまえばそれまでですが 

背負うと2m超える感じですからねやたらぶつかりますよ。

私の所有ベースは比較的軽いとは言えども・・・本体4kg、ケース自体で2.5kg、シールドや楽譜や小物など1kg・・・まあ8kgですかね。

電車で移動なんて考えられない~ 

スタインバーガーって私みたいな人間が必要なのね(笑)

考え方によってはハードケースを台車に載せて運ぶのがベストだったりして