♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

HDR-XR500Vか?

2009-05-31 19:56:02 | カメラ
本日、更に検討しているビデオカメラ。

SONY HDR-XR500V とCanon HF S10の手ぶれ補正比較動画を見てしまった。

いや~、これは決定打となりますね。

想像していたけど同時比較されると驚きです。

HDDは嫌ですけど1年後に買い替え計画を決め込めばSONY HDR-XR500Vが買いでしょう。

考え方が古いので買ったら減価償却まで使い倒す(笑)思考を変えねばなるまい。

まあ、パソコンと同じように考えれば良い訳ですから・・・ってことです。

横に広いワイドな画面になってしまった現代では縦方向の手ぶれ画像は致命傷だと思う。

キレのある画質、速いフォーカスのCanonの魅力よりもSONYの手ぶれ補正機能はそれを打ち消すほどの魅力である。特にファミリーユースである私の使用条件であればSONYの選択が正解なのかもしれない。

きっと7万円弱で買って1年後に買い換えたとしても3万円以下にはならないんじゃないかなと言う想定で購入計画を進めています。

さて、来週からSONY HDR-XR500Vをリサーチ開始です。

明日はどっちだ~ 

Canon HF S10 検討中

2009-05-30 20:29:39 | カメラ
今、買うならビデオカメラはCanon HF S10 かな。私の使用条件に合うのはね。

現在、使っているパナソニックが750gだ。

S10は500g。ワイコンを付けると830g。

現在のカメラと比べてワイコン付けても80g増。問題ない。

かなり持ったときのバランスが悪くなるらしいけど。

一番大きなバッテリーをつければ少しはバランスも解消されるかな?

その使用で900g。

ちなみにワイコン¥37800、バッテリー(大)¥20000だ。

高い 

そう考えると本体価格(8万円弱)は安いかも 

それにしても特に最近はデジタル家電の購入時期が難しい。

とりあえずSONYがHDDじゃないメモリーの奴を出しそうだし、Canonについても現時の32GBよりも大きなメモリーを搭載して来るだろう。

SONYは好きじゃないけどHDR-XR500Vの手ぶれ補正機能と暗いところの画質は素晴らしいと認める。それにアクセサリーの豊富さや値段が安めなところも惹かれる。HDDじゃなくてメモリーだったら買っているかもしれない。

Canon HF S10の良さはHDR-XR500Vよりも早いオートフォーカスと24Mbpsで録画できる点が売りだろう。特に子供のサッカーを撮影することがある私の使用条件からすると捨てがたいフォーカスの速さ。夜間はあまり撮らないし、歩きながらの撮影もそれほどしないかな?というのを考えると・・・Canonかなという結論になるかな。

しかし、安全パイのSONYをかってメモリー仕様が出たらすぐに買い換えるって手もある。今まで買ったら壊れるまで使うってのを実践している私には出来ない行為なんで想像できませんけど。

うちの奥さんは言う。こだわり過ぎ、細かいんだよ~(笑)

まあこれじゃ、ずーっと買えないな~ 

PA機材更新

2009-05-27 17:51:50 | 自宅スタジオ
ステージ側用パワーアンプをWP-9440に変更。

客席側のアンプと同じにした。ライブもやらないのに(笑)

スペックでいうと650W+650W(4Ω)というのを2台もなんてバカげている。

ライブハウスじゃないんだから 

でも、別に出力スペックで選んで換えた訳じゃない。

中(演者側)と外(客席側)の音が何だか違いすぎる・・・そんだけ。

このRAMSA WP-9440は同シリーズの9220、9110、9055と比べると出力スペックの差だけなくて音が違う。当たり前といえばそうだけど、まず1台WP-9440を知ってしまったのが運のツキ。よく自動車の排気量にたとえられますけどね、まさにそんな感じ。9110は2500ccで9220は3000ccだとすると9440は5000ccって感じですね。

先日の練習で違いを再認識して我慢できなくなってしまった。

このところ機材を減らして資金があったんで思い切って導入。

その物に惚れ込んでしまうと迷わず買えるもんだな 

この33kgの重さのパワーアンプが2台。設置の時、腰にきますよ(笑)

やっぱりバカだな~ 

腰痛

2009-05-24 10:44:04 | Weblog
腰痛が再発 

何年ぶりかな~ 

仕事が忙しいと出る持病です。注意はしていたんですけど。

初めての腰痛は確か30歳くらいの頃だったかな。

その後、歩けなくなるほどの本格的な腰痛を38歳で経験。

その酷い痛みの時と比べれば今回のは軽いもんです。

コルセットをして頑張ってます。

経験からすると1ヶ月後には治ります。というか痛い部分を曲げないような体になる  って感じで体が硬くなる気がしますけど。

はずかしいのはビクビクしてそーっと歩いている姿。お爺さんみたいに。機敏な動きも怖くてできない。知らない人が見たらジジイくさいオヤジですよね(笑)

腰は大切だよ~ 


コンセント比較

2009-05-20 17:10:44 | 自宅スタジオ
コンセントで音が変わるってのは知っていたけどついに実行。

オーディオ界なんかでは壁コンセントって呼ばれてますよね。

今回はとりあえずテストで1セットだけ交換して比較してみた。

今までは松下電工の3芯ホスピタルグレードを使用。

それをLEVITON社製の物に交換。MADE IN U.S.Aなのが気分的にそそる。

大きな違いは差込のブレードがメッキか非メッキかの差。

電源ケーブルでメッキか非メッキの差で音が変わることを認識しているので期待は高まる。

だけどその変化が果たして好みの方向に変化するのか?

ましてオーディオではなくて私の場合はPA、楽器の音を出しての評価ですから。

メインのパワーアンプだけをLEVITONコンセントに挿してみる。

まずは噂どおり差込がきつい。凄い食い付きで精神的に良さそうな気になる。

さて、音楽CDだけをかけると変化は感じられない。

でもオーディオマニアが聞くと違うって言いそうだけど。

でベースをつないで弾いてみる。

微妙だけど太い音に変わっている。質感は微妙にザラッとした音になったかな!?

何度かコンセントを差し替えてみるけど微妙に違う。

ベースアンプというか楽器アンプ類の使用者には好まれるだろう。

まあこの微妙な変化なんで他のコンセントも変えるか悩む。

でも、この微妙なところにこだわりたいかも~ 



暇つぶしに楽器屋

2009-05-16 16:30:04 | ベース
先日、仕事で新宿へ。

取引先の都合で約2時間ほど空きが出来てしまった。

運動不足なんで散歩のつもりで歩き回ると何故か楽器屋に行き着いた。

もう、ベース欲しい病の発作は出ないんで別に手にとって見ることは無かった。

驚いたのはFender Mexico のレリックが存在していた事。

15万くらいしてたと思うけど。微妙なプライスだな~。

しかし、Fender Mexico っていつどうしてできたんだろ?

Fender JapanがあるんだからMexicoがあってもいいけど。

Fender Mexico のパーツはUSAなのか?とか疑問はありますが知りたくもありません 

C/Sも見てみると新入荷らしき固体があった。2009年製かな?

しかし、驚くほどローズ指板の色が薄い。ローズの色が薄いと言うよりも違う材?って感じ。いや~、あれは売れないでしょう。ニセモノ?って疑われてもしょうがないくらいだ。C/Sもあんなのを出荷しているようじゃ終わったな。まあ日本でしか売れてないとか聞きますけど。それなら日本人が濃い色のローズを好むくらいわかれよ!と思うけど。

あれが売れ残って塗料かなんかで着色されて売られるんじゃないかと心配です。やったこと無いけどローズ指板って染料を染み込ませれば不自然じゃなく濃い色になりそうだし。

FenderC/Sよ、大丈夫か~  


ビデオカメラ購入検討中

2009-05-13 15:06:41 | カメラ
ビデオカメラ歴26年(笑)別に作品を作ってきたとかじゃありません。

普通に旅行やイベントを撮るだけです。

それにPCでの編集なんてやりません。

一応、いっぱい撮ってつなぎ合わせるだけの簡単な編集はしますよ。

だらだら長時間撮りっぱなしブレブレでピンボケのビデオを見せられるのは迷惑ですからね。

ただ、親父が所有していたのでいつも手元にあった。

買い替えを検討中。

SONY HDR-XR500V/XR520V

Canon HF S10

Panasonic HDC-TM300

画質にこだわりたいのでSONY HDR-XR500V/XR520V が良いのかもしれないけどHDDでフラッシュメモリーなんでボツ。それにSONY好きじゃないんで。でもHDDやめてSDカードになれば買うのに。

Canon HF S10 はSDカードだし画質も良いんで合格なんだけどネットで調べると音がダメらしい。別に音質がどうのじゃなくて風きり音を拾いすぎるようだ。無声映画じゃないんだから音も大切だよ~。買ってから自作でスポンジ貼り付けもおかしなもんだし。

Panasonic HDC-TM300 は比較すると画質がダメらしい。だけど多分、同時比較して差がわかる話で十分キレイなんだと思うけど。

過去にシャープ、パナ、ビクターのビデオカメラを所有しているんでメーカーは何でもよい。

とここまではネットで情報収集して検討していた内容。

後日、ヨドバシカメラでしつこく話を聞いた 

まずはモニターでの画像チェック。

パナは論外、自分が好きなのはCanonでした。まあSonyが自然な色でCanonは輪郭がハッキリし過ぎてという意見もあるようですけど。

今、所有しているのはパナなんでパナが良いのですけど比較してしまうとね・・・買えません。

どちらにせよ毎年、夏には新型が発表される訳でそれを待っているといつまでも買えない訳で。

デジタル家電は欲しいときが買い時。

Canon HF S10 が第一候補となるかな。

http://www.camcorderinfo.jp/d/reviews/canon.htm

そんでこのサイトでレビューが凄く詳しく出ているのを発見。

どれも買えなくなる・・・ 


PU交換・・・

2009-05-10 12:27:48 | ベース
VANZANDTのPUをオークションで入手。

しばらく放置してましたけど。

中古なんで錆とかくすみの感じが好きですし同じ物でも何故か古い方が良い音することが多い。それに中古楽器に中古パーツはやはりしっくりきます。

          

Fender USA C/S '75 Jazz Bass(LINDY FRALIN搭載) に付けてみた。

LINDY FRALINはクリアーで各弦のバランスが良い。若い年式のヴィンテージライクな音。

Vanzandtは古い年代のヴィンテージライクな枯れた音。

そんな感じですかね。

まあヴィンテージに詳しくも無い私が表現するのも変だけど。

PUの表現は難しいです。それぞれ好みの世界ですからね。

2回ほど変えたり戻したりして音をチェック。

Vanzandtを採用。

LINDY FRALINが悪いとは思いません。またいつか戻すかもしれません。

気まぐれです 

バンド復活

2009-05-06 20:21:29 | ベース
いつ復活するのか?と自分達のことながら不安でしたが・・・

いや解散していないから復活じゃないですね。活動再開。

なんと約11ヶ月ぶりにバンド練習を行いました   

ブランクは関係なし。あんまり変わらない。

曲の構成を覚えているかいないかだけです。

といっても私のモチベーションが低下してますからね 

こだわりも集中力が切れましたね(笑)こんな活動の状況では無理もないですけど。

これじゃバンドというか時々、集まって音を出すオヤジ4人組みです。

この先どうなるのか予測不能だ~ 

休みだ

2009-05-02 20:19:24 | Weblog
やっと明日から休みです。

まあ、今までの仕事の不況具合ったら凄かったからね。

ですが今年に入ってからは好調。特に4月はね。

昨年までの内容をゴルフにたとえればダブルボギーペース。スコア110ですかね。

そして今年はバーデイ連発。パープレイかアンダーかみたいな。

ベースも弾かなけりゃ、ゴルフもしない。

つまらんジジイになりそう(笑)

頑張らねば~