♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

プレベ派!?

2011-10-28 16:39:09 | ベース
ライブに向けて機材を選択中。

で今、一番のお気に入りがプレベだったりしてます。

今日の心境だとライブはプレベ1本でいいんじゃねーのか!?

今週の日曜はバンド練習なんでプレベでやってみま~す 


今年3回目のコース

2011-10-19 20:39:59 | ゴルフ
ゴルフコンペに参加。

今年、3回目のラウンド。

スコアは45・42で87。

目標は79でしたけど 

OB無し。バーディー1つ。

内容的にはイマイチだけど崩れかかったのを立て直した。

良くキレずに頑張ったと思います。

以前だとキレて「あ~、もうゴルフなんて辞めた!」と叫んでましたけど。

大人になりました。

これもゴルフの良いところです。

リフレッシュできました~ 

ゴルフクラブ

2011-10-16 20:36:46 | ゴルフ
結局、全てブリジストンの TOURSTAGE V-iQ に戻しました。

ウエッジとパターは違いますが。

2004年モデルです。

使用頻度は少ないけど7年目にもなるとグリップがダメになったりします。

ヘッドカバーなんて触るだけどボロボロと表面が落ちて汚い。

楽器の世界では7年目なんて若い道具かもしれないけどゴルフクラブでは微妙な年月。使えない訳でもなく大幅な性能の変化もないのですけど。しかし、新しい道具のほうがが少しでも進化しているのは事実。しかし、それほど熱い情熱がないので買い換えるなんてできません。

ゴルフもクラブのルール変更が行われ私の使っているドライバーとウエッジは違反になるのですけどね。だけど競技でのお話。一般的なゴルフコンペで言われはしません。ルール改正以前のクラブを使っても目に見えてスコアがよくなったりしませんから。

でも、ウエッジだけは買い換えようとしています。

ドライバーも買い換えたいけど高すぎる。今の私の価値観ではね。

その点、ウエッジは1万円弱ですから。

もう寒くなりつつあるんで来春に買おうかなと。

軟弱なオヤジゴルファーになってしまった・・・

HDR-CX560Vを良く見てみる

2011-10-14 14:08:55 | カメラ
HDR-CX560Vを見てきました。じっくりと。

って言ってももう5回くらいは見てます(笑)

何度も見て納得できた点はワイ端(広角)だとキレイだということ。

そしてダメだと言われるズームした画質も光学域だけであれば許容範囲だと。

許せないのは起動時間。

完全にOFF状態から撮影できるまで15秒くらいかかっている感じでした。

起動させて液晶を閉じてチョットしてから起動でも5秒くらいはかかりますかね。

いくらなんでも遅すぎでしょう。

この起動時間の問題だけ気にしなければ買いですね。

とっても気にしますけど 

でも旅行などには軽量で広角は魅力的過ぎます。

欲しい・・・ 




PAのベース音②

2011-10-11 13:46:41 | 自宅スタジオ
PAのベース音を試行錯誤。

F-2B、RBIのプリを軸に展開。

一応、試してみようとDIをAVALONからCOUNTRYMANへ。今までCOUNTRYMANに対しての印象と違い新鮮に感じる。これがCOUNTRYMANの実力なんだろうか。PA屋さんで愛用者が多いってのを実感。

輪郭があって埋もれず、くどくない低音でコクがある。みたいな。

久しぶりにPAからベース音を出している訳だけど今までで最高の出来かな。(何度もそんなこと言ってますけど)

機材選択もそうだけどイコライザーの微妙な調整とかで違うもんだな~と実感。ミキサーってオペレーターによって大違いなんだろうな。

なんとなく良い感じで出来上がりそうな予感あり 

というか妥協するポイントがかなり低レベル化してきたかも 

いろいろ経験した知識の蓄積で・・・ということにしておこう 

PAのベース音①

2011-10-10 17:05:10 | 自宅スタジオ
PAのメインスピーカーEV SX300にRAMSA A200をパラレルで追加。

低音が出るようになった。

だけどなんだかぼやけた感じ。

スピーカーを床に直に置いたから?と思って台に載せてみた。

予想通り輪郭が出た締まった音に変化。

ただ、客席の位置によって低音の聞こえ方に大きな差がある。

追加したスピーカーを壁側に向けて設置してみる。

とりあえず良好。

オーディオマニアとかと違い客席全域で良く聞こえないとダメな訳で難しい。

プロのライブ会場とかもそんな差があるのか?客席によってやけにベースがクリアーだとか聞こえないとか聞こえすぎるとか。

まあ、そんな悩みも楽しかったりしてます。

ライブに向けて出足は快調 

だけど日程は未定 

PAからのベース音

2011-10-08 15:28:39 | ベース
先日の練習でライブを想定して音の確認をした。

F-2Bで作るベースアンプの音が良いので生音で行けると思っていたけど大間違えでした。結局、聞こえないな~となって大音量になり低音が出すぎている状態に。やっぱりPAからベースの音を出さないとバランスよく聴こえない。

今までベースからいきなりDIに入れてPAミキサーで音を作っていたけど上手くいかなかった。やっぱりパッシブベースからの音を作るのは難しいのか?こんな時アクティブベースだったら楽なんだろうかな?だからアクティブベースってのが世の中に多く出回っているんだろうなと。

でプリアンプ(F-2B&RBI)を通してDIに入れてみた。なかなか良好。

ちょっとツマミの調整がシビアですけど 

自分用のモニターとしてDIからベースアンプに入れる。何のひねりもなくMarkBassのINへいれる。あらっ、これも良好だ。あとはバンド練習の時にモニターしやすい音に変えればOKかな。

まあベース単体で作った良い音はバンドでやると埋もれるのは判ってましたが。

ギター、キーボードはアンプ生音でもいけるのでそのまま。ボリュームは各自で上げてもらえば良し。

さてライブをいつやるんだ~っていう大きな問題がありますけどね。

だいだい年末。それか年始・・・初春?盆休み?または来年の年末

勢いをつけて練習をコンスタントにやればいつかは出来るでしょう。

いや、今回やらねば私もメンバーもバンド熱が冷め切るに違いない。

ゼッタイにやります 

(相変わらず関係者のみのシークレットライブですので悪しからず)


コロコロ変わるエフェクトボード

2011-10-07 17:08:31 | ベース
みんな一緒でしょうけど(笑)よくエフェクター組み替えますよね~

PAに入れる方向で組んでみた。自宅ライブバージョン。

いつものように足したり引いたり。数年前に戻っている気もしますけど 

EBSマルチコンプは2軍落ちです。やっぱりラックタイプの方が良かったから。

VHTバッファー  KNブースト  A/Bボックス

A/Bボックスはミキサーに行くプリアンプを切り替える為。

AはF-2B BはSANS RBI

F-2Bはdbx160XTのコンプ RBIはベリンガーのコンプ

(ベリンガーですが古いモデルなんで現行モデルとはまったくの別物です)

あえて小さいボードにギュウギュウ詰めにしました。

さて、あとはバンド練習で試してみるだけだ