![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/9c4f830a396263f67dc7d3d668ce6a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
実は以前、所有していたのは売り払っていたんです。
コンパクトのBDIは持っているのですが、やっぱり好きなんで再購入。
一度手放した物をまた買うなんて・・・良く聞きますけどね。
私はあまりそういう経験がありませんでした。やっと本格派?の仲間入りか?
早速、電源ケーブルをBELDENにして115Vを投入。
やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
MIDのツマミの効き具合もとても良い。
ちなみに頭にVHTのバッファーを入れてRBIへつないでいる。RBIの電源ケーブルはBELDEN83803でコンプはdbx166XLをミキサーでインサート。接続ケーブルはGeorge L's155 + Switchcraft仕様。ベースとバッファー間は相変わらずのBELDEN8412だ。
以前所有していたときはF-2Bと比べて奥行きの無い音だな!?と感じたはずなのに・・・今回はF-2Bと甲乙つけがたく肩を並べた感じ。dbx166XLコンプを入れたから!?なのだろうか。
F-2BとRBI。
味噌ラーメンも好きだけど醤油も好きみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
どちらも2度と手放さないと誓うのでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます