♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

ラックが完成

2006-10-29 16:51:27 | ベース・エフェクター
やっとラックが完成。

ケースは新品のCLASSIC PRO/ABS樹脂仕様の6Uサイズ

自宅での使用がメインなんで耐久性は重視しなかった。

ヤフオクでのラックケースの相場が異常に高い。

値段の安い新品を選んだ。

最上段はETAのPD8L電源モジュール

2,3段目にRBIとF-2Bのプリアンプを2台入れてますけど同時には使いません。

4段目はdbx160XT/コンプレッサー

5段目はDOD・SR430QXV/イコライザー これもラックケース同様にオークションが高いので新品です。値段の安さで選んだ 

6段目はKORG・DTR-1000/チューナー

裏側に100V120V昇圧器が置いてあります。

接続ケーブルはBELDEN8412+G&Hプラグ仕様

その下は別ケースに入れたRAMSA WP-1100パワーアンプ

6Uですがケースが軽量なんで持ち出しも楽勝です

暇になったらケーブル類の長さなど見直して作製しようかな。

整理整頓できて良かった~






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinmei_t)
2006-10-29 18:16:31
6U・・・凄い!今まで買ったラックものを集めても6U行かないっす。しかし6Uあると壮観ですね。軽いっていっても結構な重量になりませんか?
返信する
Unknown (マチャ)
2006-10-30 17:41:34
計測していませんがEVのフロアモニタースピーカーより軽い感じですから・・・あっても20kgですかね。まあ、持ち出ししませんから(笑)
返信する
Unknown (F-nie)
2006-10-30 19:59:10
ラック、出来ましたね!

実は私も4Uのラックを購入してRBIと160Xを入れていて、あとはチューナーと電源モジュールですからマチャさんとほぼ同じ構成になりそうです。

それにしてもRBIとF-2Bの使い分けとは贅沢なラックですね(笑)

返信する
Unknown (マチャ)
2006-10-30 20:08:18
いや~、ライブ活動しないのにお恥ずかしい。

実際はF-2Bにメロメロですけど(笑)

追々、ツマミのセッティング画像などもブログに載せますね♪
返信する

コメントを投稿