♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

ライブでのPA

2007-01-06 22:17:59 | ベース
今年に入ってからテレビで  ライブを良く見る。

と言っても機材セッティングばかり注目してます。

エフェクト関係までは確認できませんけどね。

マイク、モニター、アンプは銘柄がわかりますから。

最近、意外とアンプを傾けて置いているのを見かけます。

私的には当然だと思いますけどね。

また、  イヤーモニターが多い。

動き回る  ヴォーカルなら解るけど・・・。

たまにベースやギターでも使う人がいたりして。

どんな風に聞こえるのか?意味あるのかな?

先日、NHKで見た高水健司さんはヘッドホンをしていたっけ。

今年は我がスタジオも進化する予定。

思い切ってギターアンプなど各自のアンプから音を出さない。

という方法をトライしてみるつもり。

各自にフロアモニターを配備しているのでそこから自分のパートの音を大きく出せば同じですから。大きなステージだと違うでしょうけど。これで演奏側もうるさくなく程度で演奏できるはずだ。

早く練習で音を出してみたいけどメンバーのスケジュールが合わず予定なし。

バンドって継続してやるのは難しい 

月一ゴルファーならぬ月一バンドならまだ良い。

ウチのバンドは1.5ヶ月に1度くらいの割で練習している。

そんな中でPAの試行錯誤を繰り返す。

春のライブは早くも危うい 

本年もよろしく

2007-01-04 13:34:50 | Weblog
本年もよろしくお願い致します 

さて、昨日の3日に家族で神田明神へお参りにいってきました。

数年前から恒例となってます。

画像は勝守の御札。

以前、ゴルフを真剣にやっていた頃から買いつづけてます。

音楽には関係ないかな。

昨年のライブをやって感じた事。

目標というか予定を組んで行動すること。

この当たり前なことですが・・・オヤジになると薄れていた感じがする。

ただボーッとバンドをやっているだけの1年になってしまう。

やはり発表の機会は必要だ。

モチベーションもあがるし何せ楽しい日々になる。

年間行事予定でも組むとするかな~