♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

初滑り

2010-01-10 15:22:18 | Weblog
連休初日、9日(土)に日帰りでスキーに行ってきました。

10日が仕事なので連休でもなく子供も野球やらサッカーやらで9日しか休みが合わないもので。

行きの高速は混んでましたけど帰りはガラガラ。

スキー場もガラ空き。

リフト終了時間の5時まで滑ってきましたので体がボロボロです。

バブル時の激混みスキーを経験している私としては夢のような状態。

スキーは楽しい。だけど歳をとった事を毎年思い知らされる。

なんとか子供が高校生くらいまではお付き合いしたいなと。

年に1度くらいしか行かないスキーだけど(笑)

欲を言えば60歳まではスキーをやっていたい。

あと13年か・・・でも、それほどスキー大好きというほどでも無いです。

あと何年、1日券を買って元を取れる滑りができるか?

回数券を買う日が来ないように頑張ろう 




KUA`AINAのハンバーガー

2010-01-04 10:08:32 | グルメ
クア・アイナ ( KUA`AINA )に行ってきました。

ハワイ・オアフ島ハレイワに本店のあるハンバーガーショップ。

日本にも青山本店の他に数店舗あるのは知ってました。

また値段の高さも知ってました。

つまり行って見たいとも思わなかった。

そもそもクアアイナなんてハワイかぶれの方しか行かない店であろうとは思ってました。

いくらハワイ好きの私でもそこまで病気じゃないので・・・

が、しかし  お正月なので  子供達のリクエストもありまして 

というか神田明神へ初詣に行ったついでに寄ってしまった。

神田駿河台店なんてのがいつの間にか出来てたんでね。

ハレイワ本店とホノルル店には何度も行っている。

さて、日本の店の味はどうなんだ~ とちょっとグルメレポーター気取り 

まあ、細かい事は言わずわかりやすく説明すると・・・

ハレイワ本店 = Fenderカスタムショップ マスタービルダー物

ホノルル店 = Fenderカスタムショップ レギュラーライン

神田駿河台店 = Fender Japan 

ですよ。よくある楽器のUSA物とJapan物の差ですね。

わかる方はわかると思います。そういうことです。

気候やロケーション、など条件が違うので比べるのは何ですが美味しいですよ。十分。

でも値段を考えるとね・・・もう少し安ければ美味しい~と絶賛するでしょう。

画像のアボガドバーガーセット¥1280  ですからね

さて、店に入ると 「いらっしゃいませ」でなく「ALOHA!」なんですよね。

メニューの看板も現地と同じ。雰囲気も似ている。

まあ、店員さんが・・・微妙なんですけど。マック並みにできんかな~。

ちょっとだけですが癒されるというか懐かしく和んだ時間でした。

ここは  ハワイ病に侵された人が吸い寄せられる店でしょうかね 




あけましておめでとうございます

2010-01-03 10:30:23 | Weblog
 あけましておめでとうございます 

今年の抱負みたいな大げさなものはありません。

長男が中学になりますので大きく変化があるのではないでしょうか。

父親らしくなりたいです。

年始に親戚が集まりいろいろ会話をして感じたことがあります。

抽象的ですがポリシーを持っている人って少ないかも。

人気がある物が良いとか(食べ物ね)、高価な物だから良いとか。

あとはあの会社はどうの、あの政治家はどうの、あの芸能人はどうの・・・

噂に振り回されている人が多いんだな~と感じましたね。

自分の耳、目、舌を信じてこだわりの年にしたいなと。

本年もよろしくお願い致します。