♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

ライブ機材選考②

2012-11-09 19:58:02 | ベース
ベースアンプにつないで大音量でチェック~ 

SANSAMP RBI + dbx160XT ですが・・・

チェックするとチリチリ音がします 

どうもdbx160が怪しい。

ということでコンパクトエフェクターセットに変更。

DIもカントリーマンじゃなくてAVALONにしようかと。

コロコロ変わります(笑)

荷物を減らす事を考えるとカントリーマンになるかも。

明日も仕事なんで時間がありません。

当日はPAの設置もあるんで6時半(朝です)に家を出ようかなと。

何とか晴れてくれ~ 


ライブ機材選考

2012-11-08 17:36:35 | ベース
ライブ機材をチェックしました。

F-2Bですが・・・大きな音で聞くと異音がします 

真空管特有の!?チリチリという音が。

弦を弾いて音が出たのと一緒にそのノイズが出ます。

それほど気にならないけど更に音量をあげるだろうから気になりますね。

そんな訳でラックのSANSAMP RBIプリアンプを使います。

でコンプレッサーもついでにチェック。

お休みしていたdbx160XTを試してみる。やっぱベースにはコレだな(笑)

今回は SANSAMP RBI + dbx160XT でいきます。


ライブ機材

2012-11-04 22:03:56 | ベース
さてライブの機材は何を持っていくか。

お祭りの余興でワンマンって言えば聞こえが良いですけど。

とりあえず今回は全て自前の機材ですからね。

今更ながら再確認してみた。

やっぱF-2Bだな(笑)

散々、コンパクトエフェクターに熱が入っていたのに。

DIはAVALONを予定していましたが今の気分ではCOUNTRYMANが良いと思うのでCOUNTRYMANにします。

アンプはIbanez Promethean P5110 にHARTKE のキャビを追加します。

野外で音を出したことなんて経験ありません。どんなことになるんだろうか。

思えばF-2Bを自宅から持ち出すのは初めてだったりするな~。

誰もベースの音なんてわかりゃしないんだろうけど。

久しぶりにワクワクです 







曲によってはピックもあり

2012-11-01 20:38:20 | ベース
ライブがあと10日後に迫ってきた。

下手なのは認識済みですが・・・

曲によってはピックで弾こうかと思ってます。

ピックの方が合う曲ってあると思うんですよ。

って言うか元曲がピックならピックでしょう!

上手い人は2フィンガーでもいろいろメリハリを出せるんだろうけど・・・

どうも同じアンプセッティングで弾くと違和感を感じるけど 

頑張ります