冬晴れで良いお天気でしたが毎日寒いですね。例年の12月より寒い気がしますが、これも年のせい、にしてはいけませんね( ◠‿◠ )
今年も残すところ2週間と2日、センターも元気ジムも麻雀教室も28日までで正月休みに入ります。今日の元気ジム、「来週来れないのでじいじさん良いお年を」と挨拶する人も数人。
元気ジムへ通いだして6年過ぎたのかな。すっかり古株になりました。3名の運転手さんは変わらないのですがスタッフは3~4年位で変わるケースも多く、10人近くいるスタッフで最初から知っている人は2名だけ、通所者も年齢を重ねるごとに要支援から要介護に移行する人も多くて、火曜と金曜に私と一緒に運動している人で最初から一緒の人は、3名だけです。
9月から始めた口腔体操には色んなものがあります。今週は「舌の運動」でした。舌を口の外上、右、左、突き出し、引っ込める、と8カウントづつ3回繰り返します。活舌が良くなるとの事ですが、1回2回ではその効果のほどは良く分かりません( ◠‿◠ )
今日午後のパソコン教室。Googleアプリ全体の復習でしたが、特にパソコンとスマホの画像検索について実際にやって見て、こんなことが出来るんだと言うのを再確認させてもらいました。
パソコンでGoogleの画像検索機能は私も使っていたので大体分かっていました。検索窓で画像検索にして、パソコンに保存してある画像をドラッグしたりインターネットからコピーした画像を張り付けたりすれば、その名前や関連するHPも示してくれます。
スマホの画像検索はパソコンと違って自分で写真を撮って、それを検索出来るってことですね。花の名前を調べたりするのは勿論簡単です。更に手書きのx2 +4x+3=0 の数式なども、その数式にカメラを向けて、下の方にある宿題をクリックすると、その数式の解き方を示し、x=-1, x=-3 と回答も示してくれます。試験場にスマホは持ち込めないはずですね( ◠‿◠ )
昨日午前11時に東伏見坂上にあるフォルクスワーゲンに車を持って行き、12か月点検を受けて来ました。2時間かかると言うので代車を手配してもらい、珈風絵に行ってお昼を食べ、一旦家に戻って1時過ぎにお店に行き点検済みの車を受け取って帰って来ました。今の車はT-CROSSというフォルクスワーゲンの小型SUVなので、手配してくれたPOLOの座席の低いこと、 ついこの間まで乗っていたのにねえ( ◠‿◠ ) でも、代車には手動装置は付いていないので運転は、ばあば、「POLOの方が運転しやすい」とも。
今年の1月末から乗り出したので約11か月ですが走行距離は2200㎞でした。月200㎞、コロナ前は月平均300㎞でしたからね。すっかり遠出をしなくなった証拠ですね。結果は何処も異常なしでエンジンオイルやワイパーなどは取り替え、空気圧などは調整してもらいました。