雪国の人、大変ですね。暖かそうな高知でも過去最高の積雪なんですってね。こちらは雪は降らないので助かりますが結構寒くて老体には応えます( ◠‿◠ )
上の写真、ここ数日、テレビでも紹介されていましたが19日に開花した神代植物園のショクダイオオコンニャク。数年に一度しか咲かない世界最大級の花なんだそうです。2,3日で花は落ちてしまうとかで20日や21日は入場制限もされるほど多くの見学者が訪れたそうです。このショクダイオオコンニャク、私は植物園の大温室には何度か行っていますが開花時期ではなかったのでしょう、あまり記憶はありません。
今、26日投開票で西東京市の市議選が行われているので、昨日パソコン教室が終わった後に期日前投票に行って来ました。場所はエコプラザ西東京、保谷庁舎の近くで障害者用の駐車場が設けられています。係の人から車いすを用意しましょうか、と声をかけてもらったり、両杖なので投票用紙とか鉛筆とかも持ってくれたり、投票台で私が書いている間杖を持っていてくれたり、とても親切でした。定員28名で立候補者は37,38名でしょうか。立候補者の人となりは全く知らない人ばっかりなので、所属団体で判断して投票して来ました。
夕方、ばあばが「久しぶりにR君に電話してみよう」とか言ってラインを開いていました。元気にやっているようです。R君の報告によれば、彼のチームは今秋のシーズンもカルフォルニアの所属するリーグで一番になったそうです。彼自身も今秋はホームラン3本打って、チームへの貢献度も高かったようで、来シーズンはもっと出場機会が増えるだろうと、声が弾んでいました。
この地区のタウン誌に載っていた情報2つ。東久留米駅の富士見テラスが撤去されることになったそうです。なんでも30年前の設置当時、建築確認がされていなかったとかで、調べた結果壁の強度が不足しており補強工事には相当費用が掛かることが判明、撤去が決まったそうです。ここからの富士山の眺め、良かったのにねえ、ちょっと残念なお知らせでした。
もう一つは、上の写真付き。精神神経センターのイルミネーション、入り口付近の椿の木を14000球のLEDで彩っている様子でした。
今年も残りわずかですね。年賀状はまだですが床屋へも行ました。あとは、大雪で年末に福井からの荷物が無事に届くかちょっと心配なだけです( ◠‿◠ )