先月、前日と同じ場所でやっていろいろアングルを試していたにもかかわらず、なぜこの構図に気付かなかったのか?
不思議だ。
金曜はほかに誰もいなかったけど、さすがに土曜は三脚の嵐でした。
ついでに縦駐の嵐・・・。
ほとんどのカメラが定番構図を狙っているであろう中、自分だけがこの構図を狙っていたらなんか得した気分です。
今回はこの場所がお立ち台である所以が良く分かりました。
空を入れて定番構図で構えるのは晴れてこそのもの。
曇ったり雨の時は空を入れずに撮る応用力と閃きが必要な場所です。
隠しポイントも良いけど、お立ち台もまた然り。
'10,07/10 山陰本線餘部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/1ca28940d80c6b6202737cb3cf911112.jpg)
不思議だ。
金曜はほかに誰もいなかったけど、さすがに土曜は三脚の嵐でした。
ついでに縦駐の嵐・・・。
ほとんどのカメラが定番構図を狙っているであろう中、自分だけがこの構図を狙っていたらなんか得した気分です。
今回はこの場所がお立ち台である所以が良く分かりました。
空を入れて定番構図で構えるのは晴れてこそのもの。
曇ったり雨の時は空を入れずに撮る応用力と閃きが必要な場所です。
隠しポイントも良いけど、お立ち台もまた然り。
'10,07/10 山陰本線餘部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/1ca28940d80c6b6202737cb3cf911112.jpg)