つれ:「政治主導を標榜する民主党さんは国家戦略局の格上げと併せて、国会議員が兼職できる政治任用職の新設も目論んでるそうだよ」
ズレ:「何やらソ連の軍隊には政治将校がくっついてたような案配じゃねぇか」
つれ:「そもそも政治家が直接業務を行えばそれで政治主導になるのかって素朴な疑問も湧いてくるよねぇ」
ズレ:「従事する分野をライフワークとして真摯に取り組んでる方が出揃うなら期待もできるけど、年功で閣僚の椅子が回ってくるみたいな数合わせで当て嵌めるだけなら官僚の人事異動とさして変わるところはなさそうだぜ」
つれ:「官僚が試験に受かっただけで特権を享受してるってんなら、政治家にしたって選挙に通っただけで権勢を謳歌してるって部分も窺えるもんねぇ」
ズレ:「下々とすりゃどこが主導だろうといい世の中になりゃ文句はないんだから、それこそ身分や役職に関係なく適材を登用する国民主導でもやって貰いたいもんよ」
つれ:「市民革命みたいなことを夢見たところで、民主の新政が潰えればまた自民幕府の官僚政治に戻るのがお約束だろうに・・」
ズレ:「何やらソ連の軍隊には政治将校がくっついてたような案配じゃねぇか」
つれ:「そもそも政治家が直接業務を行えばそれで政治主導になるのかって素朴な疑問も湧いてくるよねぇ」
ズレ:「従事する分野をライフワークとして真摯に取り組んでる方が出揃うなら期待もできるけど、年功で閣僚の椅子が回ってくるみたいな数合わせで当て嵌めるだけなら官僚の人事異動とさして変わるところはなさそうだぜ」
つれ:「官僚が試験に受かっただけで特権を享受してるってんなら、政治家にしたって選挙に通っただけで権勢を謳歌してるって部分も窺えるもんねぇ」
ズレ:「下々とすりゃどこが主導だろうといい世の中になりゃ文句はないんだから、それこそ身分や役職に関係なく適材を登用する国民主導でもやって貰いたいもんよ」
つれ:「市民革命みたいなことを夢見たところで、民主の新政が潰えればまた自民幕府の官僚政治に戻るのがお約束だろうに・・」