”スローライフ滋賀” 

清流に揺れる“梅の花” 涼感運ぶ「バイカモ」が見頃(米原市地蔵川)

 滋賀県米原市醒井の旧中山道沿いの地蔵川で、「バイカモ(梅花藻)」の花が水中で揺れており、冷たい湧き水になびく白い花に訪れた人たちが夏の涼を満喫している。

↑写真:京都新聞より

 バイカモはキンポウゲ科の水生多年草。水温14度前後を好み、梅の花に似た花をつける。
例年、5月中旬から9月下旬まで花をつけ、見頃は7月下旬から8月末ごろという。
 「居醒(いさめ)の清水(しみず)」を水源とした川の中で、1cmほどのかれんな花が揺れる。

<京都新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事