”スローライフ滋賀” 

【身近な昔探訪】第62回・聖徳中学校の正門横にあった懐かしの「サニー文具店」


↑サニー文具店があったところ(民家)

 東近江市立聖徳中学校の旧正門横の角に「サニー文具店」はあった。
聖徳中学の広い敷地は変わっていないが昔は聖徳中学校にはグラウンドが北側と現在と同じ南側に2つあった。学校の正門側は北側でその入り口のところの角に「サニー文具店」はあった。
 「サニー」は小さな店だったが正に聖徳中学専用の文具店といった感じで快活な女将さんが親切にいつも応対してくれた。
 現在の正門の位置は西側に変わっているが元「サニー文具店」があった場所は変わっていない。今は民家になり昔の文具店の面影はない。
いつ頃まで店があったか不明だが昭和期の後半か平成初め頃に現在の聖徳中学校校舎に建て替えられた時期頃に閉店したのではなかったかと思う。昔なつかしい「サニー文具店」である。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八日市の今昔物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事