”スローライフ滋賀” 

2/5 土造りが密集、甲賀の城に焦点 歴史フォーラム(甲賀市)

 戦国時代の甲賀の城館をテーマにした、甲賀市教育委員会主催の歴史フォーラムが2月5日(日)13:00から、甲賀市あいこうか市民ホール(甲賀市水口町)で開かれる。



令和4年度甲賀市城郭歴史フォーラム「甲賀の中世城館と近江の城」
主催: 甲賀市教育委員会
日時: 令和5年(2023年)2月5日(日曜日) 13:00~16:30(開場12:30)
会場: 甲賀市あいこうか市民ホール(甲賀市水口町水口5633)
参加費: 無料
申込み: 不要
内容:
事例報告1「下坂氏館跡」   牛谷 好伸 氏(長浜市歴史遺産課)
事例報告2「関津城跡」    藤崎 高志 氏(滋賀県立安土城考古博物館)
事例報告3「甲賀の中世城館」 伊藤 航貴(甲賀市教育委員会歴史文化財課)
フォーラム「甲賀の中世城館と近江の城」
      コーディネーター 中井均 氏(滋賀県立大学名誉教授)
      パネラー     牛谷 好伸 氏、藤崎 高志 氏、伊藤 航貴

 甲賀市内には、天守や石垣がない土造りの城が数多く残る。これまで180カ所ほどが確認され、全国でも屈指の密集地域という。
 地域の土豪らが、水口岡山城の築城より前に築いた方形城館に焦点を当て、滋賀県内の他地域の城館とも比較する。
 甲賀の城館の他に、下坂氏館跡(長浜市)、関津城跡(大津市)の成り立ちを、調査に携わった専門家が報告。

問い合わせ: 甲賀市歴史文化財課(0748ー69ー2251)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「近江の歴史文化・探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事