東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町の病院、医師会や薬剤師会などの代表者が参加する「東近江圏域地域医療構想調整会議」の本年度の第1回会議が7月31日、東近江市八日市浜野町のアル・プラザ八日市であった。
↑写真:中日新聞より
大きな病院に患者が集中することで患者の待ち時間が長くなったり、勤務医の負担が増えたりしている状況を解消するため、圏域内で中心的な医療機関の「東近江総合医療センター」と「近江八幡市立総合医療センター」を紹介受診重点医療機関に決定。圏域内の医療のあり方なども確認した。
会議は東近江保健所の主催で、年に2~4回ほど開催している。
<中日新聞より>