東京2020オリンピック聖火リレー滋賀県実行委員会(会長・三日月大造知事)は、全国を駆け抜ける聖火ランナーのうち、県内で聖火をつなぐランナーの公募を開始した。
東京2020オリンピック聖火リレーは「Hope Light Our Way(希望の道を、つなごう)」をコンセプトに、2020年3月26日から福島県をスタートし、121日間かけて全国47都道府県すべてを巡り、東京で行われる開会式会場へ聖火を運ぶ。
滋賀県は2020年5月28日、29日に実施される。県内全19市町を約160人のランナーがつなぐ予定で、そのうち、同実行委では32人を一般公募する。
ランナーは市町ごとに設定した区間を走る(下の表参照)。1区間平均2kmで、1人のランナーにつき約200mが走行距離となる。
1.応募方法
専用ホームページ(https://jtbsports.jp/contents/shiga-runner/)か県、各市町のスポーツ担当課で配布している応募用紙に必要事項を記入し、ホームページからか、または滋賀県聖火ランナー募集事務局へ郵送か持参する。
2.締め切り
2019年8月31日まで(郵送・持参の場合は8月30日17時必着)。
当選者には12月以降に通知が発送される。詳細は、応募要項を参照すること。
3.滋賀県の聖火ランナー募集に関する問い合わせ
滋賀県聖火ランナー募集事務局(TEL 0570―003―095)
平日の09:30~17:30の時間帯
<以上、滋賀報知新聞より>