↑東近江・御代参街道(本町通り)の「西村電気店」 「西村電気店」は現在も御代参街道(本町通り)に存在するが昔から町の”ナショナルショップ”だった。現在は殆どシャッターが締まっており実質的には営業はストップのように見える。 「西村電気」がいつ頃からこの地で開業したか不明であるが、昭和30年ー40年代、ビクターなどのレコードがメインのような店のイメージが強かった。 今や御代参街道(本町通り)には電気店はなく、市内では全国チェーンの電気量販店が幅を利かせている。