
探検家・第1次南極越冬隊長の祖父発祥地「西堀公園」(東近江市)
10月30日(水)、東近江の寺社総巡りで東近江市横溝町の「正円寺」を訪れた際、科学者で探検家・第1次南極越冬隊長で有名な西堀栄三郎の祖父「西堀清兵衛」の発祥地である小さな「西堀...

11/17 湖東路ウォーク(東近江市)
晩秋の滋賀県湖東路を歩く「湖東路ウォーク」が行われる。 主催: 東近江市スポーツ推進委員協議会 開催日時: 11月17日(日) 08:45~14:00(雨天中止) 集合場...

【東近江・寺社総巡り】第128回・小松寺(東近江市五個荘平阪町269)
9月29日(日)午前、初めて五個荘平阪町の「小松寺」を訪れた。苔むすしっとりとした寺である。 ****************************小松寺所在地 東近江市...

八日市ふるさと絵屏風展(東近江市)
昭和20年~40年代の東近江市八日市地区の風景を描いた「八日市ふるさと絵屏風」が2019年末まで展示しているので、早速、11月15日(金)に出掛けた。 この屏風は縦1.9m、...

旧西押立国民学校校舎(東近江市)
11月6日(水)、この建物を訪れた。近くに新しい湖東第2小学校、押立神社がある。 明治から昭和期に西押立村下一色(旧湖東町・現東近江市)出身でメリヤス製造で成功した近江商人の...

滋賀県「湖南三山紅葉めぐり」
湖南市では12月1日(日)まで湖南三山15周年記念イベント「湖南三山紅葉めぐり」を開催している。 ...

【東近江・寺社総巡り】第129回・苗村神社(東近江市五個荘木流町)
9月29日(日)午前、 五個荘木流町の「苗村神社」を訪れた。この神社には苗村神社の鳥居もなく表示がないので一見では苗村神社か分からない。 ******************...

【東近江・寺社総巡り】第130回・若宮神社(東近江市五個荘新堂町)
↑向かって右が若宮神社、左が大日堂 9月29日(日)午前、五個荘新堂町の「若宮神社」を訪れた。若宮神社隣接して大日堂がある。 ...

「おかえり」と「ようこそ」近江八幡駅南口にイルミネーション
「街に温かな灯りを」の願いを込めたクリスマスイルミネーションが11月14日(木)、近江八幡駅南口前の広場に点灯した。 <写真:滋賀報知新聞より> 広場の街灯と連動して点灯...

【滋賀・近江の先人第69回】幕末期の寺田屋の女将・お登勢(大津市)
お登勢(おとせ、文政12年(1829年)頃 - 明治10年(1877年)9月7日)は、幕末期の寺田屋の...