【滋賀・近江の先人第176回】日本僧で初めての三蔵法師の称号を授与された「霊仙三蔵」(米原市)
霊仙(りょうせん、759年?(天平宝字3年?) - 827年?(天長4年?))。平安時代前期の法相宗の僧である。日本で唯一の三蔵法師。出自については不明であるが、近江国(現・滋賀...
ご近所散歩の春探し(4/9)
4月9日午後、少し肌寒かったがご近所散歩の時の花スナップである。このところ2km程度の...
東近江市「布引グリーンスタジアム」に大型電光掲示板が完成
東近江市布引グリーンスタジアム(東近江市芝原町)の大型電光掲示板の除幕式が4月3日行われ、小椋正清市長や国会議員、滋賀県議会議員、東近江市議会議員、滋賀県、各種競技団体、建設関係...
頑張った 東近江・船岡中学校吹奏楽部が「金」受賞
東近江市船岡中学校の吹奏楽部が、3月27日に愛知県稲沢市で開かれた「第33回中部日本個人・重奏コンテスト」(中部日本吹奏楽連盟、中日新聞社主催)中学校の部で金賞に輝いた。4月8...
近江鉄道沿線ウォーキングコース
2021年も桜のシーズンが終わり、新緑のシーズンの到来である。そこで東近江の「近江鉄道沿...
【東近江・寺社総巡り】第301回・苗村神社天王御旅所(東近江市五個荘平阪町)
↑苗村神社天王御旅所 2020年12月8日、東近江市五個荘平阪町の「苗村神社天王御旅所」を訪れた。昨年、本社である「苗村神社」を訪れた時、写真撮影が漏れていたので改めて訪れた。御旅...
平安時代の高僧「霊仙(りょうぜん)三蔵展」(米原市)
米原市宇賀野の「田んぼっ湖カフェ」で平安時代の高僧「霊仙(りょうぜん)三蔵展」が開かれている。...
観光ニーズに応えた施設へ整備検討 「能登川水車とカヌーランド」(東近江市)
湖辺の豊かな自然景観が楽しめる施設「東近江市能登川水車とカヌーランド」(東近江市伊庭町)の今後の利活用を目的としたサウンディング型の市場調査がこのほど実施され、東近江市は調査結果...
「統計でわかる滋賀2021」リーフレット発行中
滋賀県統計課は、リーフレット「統計でわかる滋賀2021」(地図入り)を発行した。滋賀...
【東近江・寺社総巡り】第302回・若宮八幡宮(東近江市五個荘山本町)
2020年12月13日、寒く曇天の師走日和であったが、東近江市五個荘山本町の「若宮八幡宮」...