
2022年東近江の桜 清水川(筏川)の桜(4/5)
↑東近江市の清水川(筏川)の桜 4月5日の夕方、東近江市の延命公園近くの清水川(筏川)の桜の散策に出かけた。ソメイヨシノは満開直前である。昨年に比べ1週間程度遅咲きである。数本ある...

2022年東近江の桜 湖東大天理教会の桜(4/5)
↑湖東大天理教会の桜 4月5日の夕方、東近江市の「湖東大天理教会」のソメイヨシノは満開直前である。昨年に比べ1週間程度遅咲きである。

東近江バイオレッツ 日本一奪取へ始動、チームは今季過去最多24選手体制(東近江市)
東近江市の女子硬式野球社会人クラブチーム「東近江バイオレッツ」の新チームが4月3日、東近江市内のすこやかの杜(もり)運動公園野球場で活動を始めた。...

2022年東近江の桜 布引運動公園丘陵の桜(4/6)
4月6日午後、東近江市芝原町の「布引運動公園北側丘陵」の桜と水仙を観に出かけた。今年は冬が寒かったので開花・満開は1週間から10日間程度例年よりも遅い。4月6日時点では7-8分...

聖徳太子1400年 祈りのリサイタル 観覧者募集(近江八幡市)
近江の聖徳太子1400年事業オープニングイベント「近江の太子 祈りのリサイタル」(主催・聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会、NHK大津放送局)が5月22日午後5時から安...

おうみにくの日にPR 「東近江バイオレッツ」も一役
「近江牛」生産・流通推進協議会と連携協定を結ぶ女子硬式野球チーム「東近江バイオレッツ」の選手らが先月29日、「おうみにくの日」(3月29日)に合わせ、近江牛のPR活動を東近江市役...

2022年東近江の桜 太郎坊宮の桜(4/8)
東近江市小脇町にある勝運の神「太郎坊宮」の桜を観に、4月8日午前に出かけた。丁度満開で...

第2期「東近江市中心市街地活性化基本計画」 内閣総理大臣から認定(東近江市)
第2期「東近江市中心市街地活性化基本計画」がこのほど、内閣総理大臣から認定を受けた。 基本理念に「暮らしたい訪れたい商いしたいまちの創造」を掲げ、近江鉄道八日市駅前市有地活用やま...

近江牛専門店のカレー、子どもたちに贈る(彦根市)
長引くコロナ禍の子どもたちに笑顔になってもらおうと、近江牛専門店「千成亭風土」(滋賀県彦根市)は4月4日、子育て支援団体を通じて彦根市内の小中学生に近江牛入りのレトルトカレー20...
【滋賀・近江の先人第246回】埼玉で成功した日野商人・田中籐左衛門(滋賀県日野町)
田中籐左衛門は近江日野商人であり享保元年(1716年)、屋号「十一屋」として埼玉県深谷市に創業。享保17年(1732年)に武蔵に酒造店を出している。約950坪の敷地に本屋、店蔵、...