アマチュア無線のQSLカード交換事情
長い休眠(QRT)から覚醒しハムを再開し3年となる。半世紀前も交信証(QSL)を交換していた...

8/7 さあ夏の甲子園開幕 初戦勝利を目指し頑張れ「滋賀学園」
滋賀代表の「滋賀学園」(東近江市)の初戦が、本日8月7日の開幕直後の第1試合で佐賀代表の...

「滋賀学園」夏の甲子園 初戦突破 有田工に10対6で勝利
滋賀県代表で東近江市にある「滋賀学園」は2024年夏の甲子園大会の初戦8月7日、佐賀県の「有田工」に一時接戦となったが、「滋賀学園」は8回に4点加点し、9回表にも駄目押し点を入れ...

太平洋赤道直下の米領「ジャービス島」DX-pedition 「N5J」局 8月7日から運用開始
太平洋赤道直下のアメリカ領「ジャービス島」DX-pedition 「N5J」局が予定通り8月7日JST...

東近江の梨 「たてべ大凧果樹生産組合」が今年も直売開始
2024年の今年も「東近江の梨」を「たてべ大凧果樹生産組合」が8月4日から直売を開始した。 8月6日に直接、「たてべ大凧果樹生産組合」に今年2024年の販売状況確認を取っ...

8/9 全日本女子硬式クラブ選手権開幕 「東近江バイオレッツ」全国制覇狙う
あす8月9日(金)から、女子硬式野球クラブチームの日本一を決める全国大会「全日本女子...

太平洋の米領「ジャービス島」 「N5J」局 一斉に各バンドにONAIR 交信成功
8月7日(水)から第一声の電波を出した太平洋の米領「ジャービス島」の 「N5J」局は午後から各バンドに一斉にONAIRを開始した。 当局は運悪くWSJTXのアプリのSupe...

「東近江バイオレッツ」 全日本女子硬式クラブ選手権 初戦で散る
8月9日(金)から、女子硬式野球クラブチームの日本一を決める全国大会「全日本女子硬式...

友情応援を受けての勝利「滋賀学園」 待ちに待った甲子園1勝 次戦は13日 「花巻東」と対戦
待望の一勝にアルプススタンドが沸いた。阪神甲子園球場で開かれている全国高校野球選...

北マケドニアの女性局「Z35YL」
北マケドニアのYL局(女性)である「Z35YL」局と8月6日朝に14Mhz・FT8で交信した。今回は14...