元々は業者さんが設置したのですが、どうにも気に入らないので自分でやり直すことにしました。
雨どいからの分岐の部分はそのまま使いますが、それ以外の、雨どいから雨水タンクへの接続パイプ、雨水タンクオーバーフロー時のパイプ、雨水タンクの基礎部分。これらはやり直しました。
以前は蛇腹パイプで、でろ~~んとなっていただけですがそれを水道パイプで繋ぎました。
パイプの下も後々支柱をきちんと立てるので束石を設置しました。
基礎も、以前は地面に軽量ブロックを置いてその上に乗せていただけでしたが、重量ブロックに雨水タンクからの水が落ちる位置に化粧板を敷いてまとめてみました。
かなりマシになったと思います。
設置は新築時に業者さんにやってもらったものでしたが設置料金が5万円以上していた気がします。そのときは仕方ないかと思ってお願いしましたが、残念な出来だったといわざるを得ないと思います。
まあ、この出来だったから自分でやり直して気に入るものができたんですが・・・
雨どいからの分岐の部分はそのまま使いますが、それ以外の、雨どいから雨水タンクへの接続パイプ、雨水タンクオーバーフロー時のパイプ、雨水タンクの基礎部分。これらはやり直しました。
以前は蛇腹パイプで、でろ~~んとなっていただけですがそれを水道パイプで繋ぎました。
パイプの下も後々支柱をきちんと立てるので束石を設置しました。
基礎も、以前は地面に軽量ブロックを置いてその上に乗せていただけでしたが、重量ブロックに雨水タンクからの水が落ちる位置に化粧板を敷いてまとめてみました。
かなりマシになったと思います。
設置は新築時に業者さんにやってもらったものでしたが設置料金が5万円以上していた気がします。そのときは仕方ないかと思ってお願いしましたが、残念な出来だったといわざるを得ないと思います。
まあ、この出来だったから自分でやり直して気に入るものができたんですが・・・