ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

こってり味噌ラーメン

2014-11-08 23:12:48 | うまうま~
4日もすき家で昼食に牛丼を食べると5日目位は別のものが食べたくなります。さすがに・・・

で、今日は以前から気になっていたお店に来店です。

お店の名前は「正宗」と言うようですね。

場所は川越ではありません。宇都宮です。仕事で訪れたのです。

確か開店は11時だったと思うので開店直前に着きました。

表通りからお店に入るとき、出るときは歩道との分離帯があまり空けられてないのでちょっと注意が必要かも。特に出るときはカーブの途中にあり相手はスピードが出ているので気をつけたいです。





看板にも味噌ラーメンの文字があって、外壁に掛かっているメニューにも味噌ラーメンが各種書かれています。
これは相当自信があるようです。


入り口にはこんな看板も。
小麦粉もこだわっているようです。国内産小麦100%ってことなのかな??

店内は木材が多用されていました。温かみを感じます。それからイスが、味噌ダルを使っているのかな? それにクッションが張られていて、そういったところでも味噌っぷりをアピールしています。
お店の方の対応もハキハキしていて好感がもてます。

さて注文です。
メニューには醤油ラーメンなどもあるようですが、ここまで味噌ラーメンを押しているお店ですから素直に「本家正宗味噌ラーメン」と餃子ライスのセットをチョイスしました。

トイレにも木材が多用されていて綺麗だったと思います。
ただ洗面台が2つ背中合わせにあって、片方のペーパーホルダーは空になってました。細かいことですがちょっと残念。


席に戻って少しすると、来ました。味噌ラーメン。きました~!!

味はこってりとしてると思います。けど飲んじゃいますね~。
麺は中太麺とのことです。噛み応えのある麺です。
乗っている具材、チャーシューに目が行きますが他にも、それぞれ手が入っていると思います。
キャベツの炒め物が少量入っています。気のせいかもしれないですがこれも味噌で炒められているかもしれないです。何気にメンマも好きな味です。
餃子は普通に美味しかったです。
ちょっと嬉しかったのはお新香、浅漬けを多分お店で作っているのではないでしょうか。柚子の香りもしていてシャキシャキの食感と塩加減が良かったです。
スープは勿体なかったので全部いただきました。

味に関しては全然的外れなことを書いているかもしれませんがその辺はご容赦を・・・

会計でポイントカードを貰いました。


二つ折りになっていてます。3ポイントごとにサービスが付いて、内容がレベルアップしていきます。15ポイントまでいくとトッピングが一つ永久に無料らしいです。ちょっと驚きました。

餃子セットを頼んだので千円を越えちゃいました。日ごろの予算の倍なのでたまにしか食べられませんが一日くらいは贅沢してもいいよね。

定休日は木曜日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークマン接続ケーブル ついに限界です><

2014-11-08 01:50:50 | あれやこれや
製品番号 RDP-NWV500

仕事で使っているハイエース。カーステレオがどうにもぼろかったので何か無いかと思って4年くらい使ってましたが、ウォークマンとスピーカーユニットを接続ケーブルが騙し騙しでも使っていけなくなったのでケーブルを買い換えることにしました。

しかしこのケーブル。型番が説明書にもネット検索でもわかりません。まあそうなるとメーカーさんに直に聞けばいいわけですけどね・・・

ソニーの修理相談窓口に問い合わせメールをすると翌日返信があったので取り寄せを決めました。

 型式名:RDP-NWV500
 部品名:ウォークマン接続ケーブル
 部品コード: 1-838-117-11
 単価:2970円(消費税込)

値段は妥当なところですかね。ただ支払い方法が基本代金引換となることころでしょうか。
銀行振り込みは、管理が難しいのかな?

送料コミで648円でした。この辺は地域で差が出るかもしれないですね。




分かりづらいかもしれませんが左が新品。右が今まで使っていたもの。


コネクター先端部の銀色をしたちょっとした引っ掛かり。これが大事みたいです。
元々それほどガッチリと接続されているわけではないので強めにコジったりするとスグに引っ掛かりが無くなってしまいます。私は買ってから半年くらいで外れやすくなっちゃいました。
上記のはスピーカーと接続するケーブル側。でいよいよウォークマンと接続するケーブル側の端子も少しズレタだけで接触不良を起こし音が途切れるようになりました。

4年も使えば十分でしょう。今度は大事に使いまっす!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一段階、3年半がかりで終了

2014-11-08 00:24:50 | 素人エクステリア



ブドウが色付き始めているのが画像に残っているので8月初旬~半ばくらいだと思います。
残土やら雑草やらが放置状態になっていたここの整備が第一段階の最後となります。

整地・清掃してコンクリートの平板を防草シートの下に敷きました。



そしてその上には束石を置いてあります。



平石を置くにいたって、最初、平板の置く場所を一ヶ所づつ地面を固め水平を見ていたのですが、このやり方では次の地面を固めると、それによって押された土が水平を取ったはずの場所を丸ごと、地面を数センチ動かしてしまうことが起きていました。
最初は地面を固めた衝撃で平板が動いているのだと思ったのですが、それにしては平板がずれた後が無かったのでどうしてか分からなかったです。
業者さんなら最初からランマーなどのエンジン駆動の強力な地固めの機械を使うので、私の最初の方法はまず行わないでしょうが・・・

ともかく、水平は取れました。

次は通路にずっと仮置き状態にしていたジョイントサークルをコンクリの下地に接着して、目地にモルタルを詰めていきました。

ジョイントサークルの下には少し防草シートが噛ましてあるのでこの面からはスギナは出てこれないはずです。



接着剤で貼り付けるときにできるだけ砂埃などは綺麗にしたつもりでしたが何枚かは浮いてしまって意味を成していませんでした。

まあ、「一応貼り付けておこう」くらいにしか考えていなかったので大丈夫でしょうが。接着剤5本、5千円以上も使っちゃいましたが・・・

その後に扱いが最後まで決まらなかった場所をモルタルで埋めることにして束石を固定することにしました。




最後に家の裏に敷いてあった白い砕石。これを半分以上こっちへ持ってきて、防草シートの上に撒きます。








ここまでやって第一段階終了となります。 第一段階は「表の庭造り」をテーマにしてました。

にしても、実に3年半以上をここまでの作業に費やしたことになります。

最大の要因は土壌中の「ガラ」を取り除くのに2年ちょっとかかったことです。それでも未だに花壇を掘り返すとガラが結構出てくる場所があります。


ともあれ次からは第二段階。「デッキ・パーゴラ作り」に入ります。

当面使う予定のデッキ材は注文済み。もう第一弾が今日来てしまいます。

自分で注文したとはいえ、ちょっとペースキツく無いかい??




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする