若干挿し木をする時期がずれましたがもうブルーベリーの収穫が難しそうなので挿し木をやってみようと思います。
やり方はたくさんネットにアップされているので今更言うまでもないですが、とりあえず気をつけたのは「去年延びた新枝か」くらいです。
まあ用土はピーとモスに鹿沼土です。
品種も一応つけてみましたが「サンシャインブルー」以外は全く自信がないです。以前の投稿記事を見るとオニールはありますがケープフェアではなくシャープブルーです。シャープブルーも持っていたと思いますが数年前に枯れてしまったようです。
室内管理で挿してから2~3週間になりますがとりあえず新芽が。
発根までしてはいないのかもですが、このまま見届けて以降と思います。

やり方はたくさんネットにアップされているので今更言うまでもないですが、とりあえず気をつけたのは「去年延びた新枝か」くらいです。
まあ用土はピーとモスに鹿沼土です。
品種も一応つけてみましたが「サンシャインブルー」以外は全く自信がないです。以前の投稿記事を見るとオニールはありますがケープフェアではなくシャープブルーです。シャープブルーも持っていたと思いますが数年前に枯れてしまったようです。
室内管理で挿してから2~3週間になりますがとりあえず新芽が。
発根までしてはいないのかもですが、このまま見届けて以降と思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます