10年も住んでいて、その当初から脱衣所に何か棚が欲しいな~と思っていました。
その度にAmazonや楽天などのサイトを探しましたがどれもピンとくるものが無く、いよいよ自作することに。
まあ売っているものってキャスターの付いたラックや突っ張り棒での棚になっちゃうから期待はしてなかったんだけれどもね。
さてまずは脱衣所入ってすぐ右手の壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/55ff9040c6c0d13c3240a0ec8940067b.jpg)
ここに面取りして透明のウレタンニスを塗ったパイン集成材をビスで固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/a8eb6cdd0d9d8fb1fdcd56d3dfaf2036.jpg)
上の材、中央には以前髭剃りを引っ掛けておく時に使ったフックを2つ使いました。以前はカインズホームで買いましたが、家の近くのコメリでも発見。コメリで購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/420963e34360269b52e474ec3d732d11.jpg)
お風呂介助用の吸盤で取り付けられる手すり置き場の完成です。ずっと置き場所に困ってたんですよね。
画像には貼られていませんが、下の材で吸盤が当たるところには100均で買ったフェルトのクッション材が貼られています。
ビス穴は隠すか迷いましたがそのままにしました。私としてはあまり気にならなかったので。
次の棚が本命ですがそれは別記事で。
その度にAmazonや楽天などのサイトを探しましたがどれもピンとくるものが無く、いよいよ自作することに。
まあ売っているものってキャスターの付いたラックや突っ張り棒での棚になっちゃうから期待はしてなかったんだけれどもね。
さてまずは脱衣所入ってすぐ右手の壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/55ff9040c6c0d13c3240a0ec8940067b.jpg)
ここに面取りして透明のウレタンニスを塗ったパイン集成材をビスで固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/a8eb6cdd0d9d8fb1fdcd56d3dfaf2036.jpg)
上の材、中央には以前髭剃りを引っ掛けておく時に使ったフックを2つ使いました。以前はカインズホームで買いましたが、家の近くのコメリでも発見。コメリで購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/420963e34360269b52e474ec3d732d11.jpg)
お風呂介助用の吸盤で取り付けられる手すり置き場の完成です。ずっと置き場所に困ってたんですよね。
画像には貼られていませんが、下の材で吸盤が当たるところには100均で買ったフェルトのクッション材が貼られています。
ビス穴は隠すか迷いましたがそのままにしました。私としてはあまり気にならなかったので。
次の棚が本命ですがそれは別記事で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます