おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

街かど博物館ガイドマップ

2007-12-02 20:32:05 | 小田原-街歩き
漆器の「石川」で『街かど博物館ガイドマップ』なるものを頂きました。


あちこちで「街かど博物館」という旗は目にしていたのですが、 きっと味わい深い建築物の目印ね、 程度に思っていました。
が、
これは入れ物だけではなく、小田原の地場産業の紹介をする場 だったのですね。
蒲鉾・干物・かつおぶし・染め織り・和菓子・・・ 全部で19の商店が 店舗兼博物館として 市民や観光客に 小田原の歴史と文化を、学芸員のレクチャーではなく「接客」の延長で教えてくれる場、のようでした。
(あちこちの「街かど博物館」で 外から写真をぱちりと撮るだけで失礼していた私は ちょっと恥ずかしくなりました。)

ガイドブックは「スタンプラリー」の朱印帳(?)にもなっています。

うむー 是非これは「制覇」したいですねえー。
ぼちぼち 近場から攻略していきたいと思います。

時にガイドブックの背表紙は 写真ではわかりにくいかもしれませんが ケヤキの板です。石川さんのお店の商品が使われているのですって。
木目の美しさがナチュラルで美しいですね。
「摺り塗り」という技法が用いられているそうですよ。
って聞きかじりのしったかぶりです^^

工房 石川

2007-12-02 18:24:24 | 美術館・博物館
塗り物のお店「工房 石川」で ひょうたん型の「七味入れ」を買いました。
http://www.urushi-utuwa.co.jp/
私__知りませんでした。ひょうたんは「分割」できるんですね!


(やー てっきり七味は上の小さな穴から 超小型じょうごで ちょぼちょぼ 入れるのだと思っておりましたー・・・恥)

このお店は市の「街角・博物館」にも指定されています。


ふるきよき「小田原」が感じられる佇まいが素敵。
ここは「展示」「販売」だけではなく「製造」もしているので お店の横には これから削る欅(ケヤキ)の椀や重箱の素材が積まれていました。
もうすぐお正月。お店も忙しくなるのでしょう。