おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

御幸の浜(みゆきのはま)で海水浴(亭主だけ~)

2008-07-13 18:02:07 | 小田原-自然
小田原のいいところは数々ありますが 歩いて海水浴場に行ける も我が家的には上位にランクされております^^

海パンはいて 海に行って 泳いで シャワーを浴びて 家に帰る・・・ / お手軽 お気軽 海水浴。

7/1が海開きだった 御幸の浜。
 西湘バイパス下に並ぶ海の家も営業を~・・・

  いや ベンチのペンキを塗りなおしてますね。本稼動はこれから、かな?


9時半頃海辺に行ったら 人はまばらで「やや貸切」なビーチでしたが
お昼前には 結構な人に。
←遊泳エリアのすぐそばに釣り舟が
←ピザーラのエビ、二匹来てました
↓来週ヨットに乗る予定の亭主は 当日痛い目にあわないように ちょっと肌を焼いておりましたが__
 
私は西湘バイパスの下の影で 海風に吹かれておりました。

(とっくに 日焼けが怖いお年頃・・・)

おまけ: モーター・パラグライダーが海面近くに舞い降り、一時「エア・クラフト・ショウ会場」になった浜辺。(←って この時私は義父に電話で呼ばれて浜辺を離れていたのですー。写真は亭主が撮りましたー)



夏休み期間中(7/19~8/31)は 海に隣接する市営プールもオープンするそうです。
 

↑昔は「海水プールだった」そうですよ。
 過去形、って事は 今は真水が使われているのでしょうか?
 一度勇気を出して水着着て 行ってみようかな、、、。。。

余談:
 ちょっとこんがり程度を目指していた亭主は__
 真っ赤に日焼けしてしまいました。
 それも、海パンの裾が波でめくれていたのか 足の長さが左右で違う、というカッコ悪いことに~。
 皆様、肌を焼く時は裾やストラップに気をつけて焼いて下さいねー。