おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

彼岸花の咲く頃

2009-09-20 20:26:56 | 小田原-自然
彼岸花が咲き始めましたね。
 
↑郵便局の裏の土手跡に咲く彼岸花

小田原の城址公園でもあちこちでこの
「花火」のような花を見るようになりました。
 
↑本丸の南斜面
 
↑三の丸小の北 「旧図書館」前↓
 
 
↑ちょっとオマケ その近くでぐっすり寝る猫

時に__
 
これまで義父は 何年も左足を引きずってきたのですが・・・
この頃 左足がよく前に出るようになりました。
歩幅も以前に比べると 大きくなり
ゆっくりながら 「ゆったり」 安定感のある歩行ができるように^^
きっと デイサービスのリハのおかげ。
ありがたいことです。
(義父が通ってるところは、リハに力を入れている 
 デイサービス・センターなんですよ)

「左足 いつから調子いいんだっけ?」と尋ねられたら
「彼岸花の咲く頃から」って答えようと思います。
(「絵」と一緒に覚えると 忘れにくいですからね^^)v