おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

稲刈りの季節

2009-09-24 20:05:05 | 小田原隣接エリア
運動公園から東へ 山を下りてみると__
県道74号線の下を用水が走っていました。
 
↓親水公園風の水辺。向こうの施設は・・・
 
↓「斑目(まだらめ)浄水場」です。
 

用水にそって歩き 77号線をくぐると・・・
 
↓果樹園がありました。
 
↓ナシかな?と思ったら キーウィでした。
 

その先は田んぼ。
 丁度稲刈りの真っ最中でした。
 
↓すぐ隣の田んぼでは・・・
 
↑お父さんが鎌で稲を刈っていました!
 
↑が よく見ると田んぼの四隅だけ刈っているので
 多分このあとコンバインを入れるのでしょうね^^
 
↑今年のお米の出来具合はどうかな~?
 (一時期心配されていましたが)
 あと半月もすると新米が出回るようになるのでしょうね。

ちょっと離れていますが・・・
 ↓これは帰りに久野で見かけた稲刈りあとの田んぼ。
 
そうそう、こんな風に 竿に刈り取った稲の束をかけて干すのでしたね。
懐かしいな~ (何年ぶりに見たでしょう)

車を買ったおかげで沢山「忘れていた景色」に出会う事ができました。
今度お義父さんも連れてきてあげよう^^
いや・・・ 義父は・・・ 私と違って「街の子」だったなー・・・

南足柄運動公園の彼岸花

2009-09-24 14:05:12 | 小田原隣接エリア
小田原近辺で 彼岸花の名所といったらどこかな?
ネットで調べると~ どうやら南足柄の運動公園の彼岸花が見ごたえありそう とわかり、早速行ってみました。

運動公園って広いからな~
運動公園のー どこかしら?
まあ 行けばわかるよね?

と思いながら車を走らせたのですが・・・
到着前にわかりました^^)v
(↓車道からの眺め)
 
↓駐車場に車を入れて~
 
↓「スポーツパ-ク」の刈り込み文字の下へ行ってみる
(小さなお友達は初対面のようでした^^)
 
斜面一面が彼岸花で真っ赤!
 見ごたえありました♪


来しなに 稲刈り風景が見えました。
 ちょっと田んぼの方へ下りてみましょう~ (つづく)
 
↑ハイカーのみなさん。田んぼの中を歩いてきたみたいですね~
 運動公園でお昼にするのでしょう~